ぎなん温泉
温浴施設 - 岐阜県 羽島郡岐南町
温浴施設 - 岐阜県 羽島郡岐南町
今日は仕事絡みで、神頼みしたい気分だったから、神社⛩をまず選ぶ!熱田神宮か?
伊奈波神社か?って感じで、伊奈波神社。
今年の初詣に初めて伺って、可愛い鐘付きの絵馬?を頂き、家族の願い事が叶ったから、此方へ。岐南温泉と恵みちゃんと迷い、岐南へ妻と。
建物外観はイマイチだが、中は良い感じ。
館内着使わないけどバスタオルと共に、頂き90分のお風呂タイム。
まずは露天壺湯で下茹。露天は思ったよりコンパクトだね。でもベッド有るじゃんね
楽しみだ。
サ室へ、88度位かな?オリンピックやってるから、それも柔道の中継中!湿度まぁまぁ(^^)、平日15時過ぎだから、ちらほらと、こないだのおいでんや、キャナルと比べると、コロナ禍にピッタリンコな岐南温泉♨️。ワクチン2回目昨日摂取し、まだ腕は痛いけど、吐気や倦怠感は無し。妻との間には倦怠…(^^)
無理せず7分ピッチで今日は行っとくか。
程よく汗かいて水風呂💦へ。15度?もうちょい温くないか?でもゆっくり入れます。
掛けず率低し!若者はキチンとしてる。
親父達があかん奴居るね!
露天で外気浴!ベッド埋まってるからね湯でゴロン、水風呂冷たくないから、すね毛炭酸パチパチ錯覚起きず。
全体4セット、残り3回はベッドで🛌ゴロゴロ。最後は寝過ぎて嫁さんとの待ち合わせに15分遅刻😥
嫁さんはラジウム壺湯?みたいな奴に大満足だったみたい。塩サウナ無いから、サウナは無し。スッキリ2人して帰宅。長良川左岸?私は河口から上流見て左側だから、左岸堤防爆走。奥さんはぬくい温泉♨️の方が好きみたいです。
岐阜は、サ室か空いてるのが、よかよかですね。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら