サウナーフジ

2021.06.29

2回目の訪問

今回は、ドライサウナが男湯と確認済みで出撃!
天気も良く、外気浴日和。
駐車場に着いたら直ぐにバスが来た、何かタイミング良いね〜
バスで直ぐに到着、ロッカーキーを、渡され男湯に、ありゃ~男湯に194のロッカー探してもナイチンゲール!まさか間違えて今いるのは女湯の更衣室何かな?と、2秒位考えたが、フロントへ、やはり間違えて女湯の、鍵渡されたみたい😓
まぁ気を取り直してお風呂へ、洗体してから、直ぐサ室へ。ドアが少し空いてる〜
建付け悪いのか?自動では閉まらず、自分でグイット引かないと、熱が逃げる。
90度下回ってますやん!
最初、ソロでしたが直ぐにオジイが入って来るなり、いきなり話掛けられて、周辺の温泉殆ど入ってます〜からの、各風呂屋の不満点の解説、神
馬の湯には並々ならぬディスりっぷりには閉口しました。
水晶の湯に関しても、少ない人数で回してるから、仕方ない様なことをグチグチと。
話長いから12分計一回りしとるがな。
うざすぎて出てきたら、キングボンビーついて来よる😠
掛水して水風呂に入ると、コイツカケズ親父みたいで、汗まみれで入って来ようとした所で、私の堪忍袋が…掛水して入らんか!と、忠告差し上げて、さんざん色々銭湯の文句タラタラ話しといて、自分マナー守らんとはなっとらんな!と連続攻撃して差し上げました。通常は人生の先輩に対しては敬意を払うタイプですが、今回は何か言わんと、3日間は引きずりそうだったから。以降は3セット入りましたが、避けられてヨカヨカで、入ってましたが、露天で全く同じ話を違う方にされてましたので、ご愁傷さまの、意味を込め合掌しときました。
景色最高!この時期は暑いから、外気浴的には18時以降に来た方が良いかも、まばらな夜景も綺麗だし。ストーブの容量不足と、ドアの位置、扉の建付けのせいで行っても90度でしたよ。発汗に時間かかるし、水風呂は、20度くらいの体感でしたよ。
ぬるめです。養心薬湯のスチームと、水風呂が、ここに有ればと不毛なことを考えつつ258を南下し木曽三川を渡り帰宅。
まぁ、景色を見るところかな?サウナ流行ってるから、チョット工夫すれば良いのに。椅子はいい感じの白い奴に変わってました。これからは。かけず親父を一人づつ調教します。勿論、AI搭載されてますから、相手を総合的に判断してですが。

サウナーフジさんの南濃温泉 水晶の湯のサ活写真
サウナーフジさんの南濃温泉 水晶の湯のサ活写真

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!