入れ替え頻度:毎週月曜日入れ替え 男湯にドライサウナ、女湯スチームサウナの情報記載
温度 98 度
収容人数: 12 人
TVもBGMも無くただひたすらに己と向き合うのみ
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 1席 イス: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 100 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 1席 イス: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
シャンプー、コンディショナー、ボディソープはオレンジオイル配合でいい香り 南濃町と言えばみかんやよね🍊 そういうとこ好きよ
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
南濃温泉 水晶の湯
明日はどこのサウナに行こうか、、、、基本的にサウナイキタイで前日or当日の思いつきで調べるのです。とりあえず!岐阜県は巡り終えたい、、、なるべく。
サウイキで1ページ目に表示される銭湯は行ったので、2ページに移るとさっそく気になる施設が、、、、水晶?なんかご利益ありそうと言うことでGoしました!
てか遠いwwwもう山の向こうは三重県では?てかもう少し南に行けば『神馬の湯』ではないか!なにやらシャトルバスで移動とのことだったのでちょっとドキドキしてましたが、大通りから近くふもとの駐車場も無料で120台バスも12分に毎に来るので、そんな心配はいらないと思う。むしろ楽しいwww気楽には行きづらいかもしれないけど、その分人も分散されるかなと。まず上について景色の良さにびっくり!「え!?すごい😳」思わず声が出てしまいました♪
不思議なことにお店に入ってすぐに景色が良すぎるせいか、ここで食事を食べたいと自然と思ってました!こんな効果もあるんですね。お風呂はコンパクトで電気風呂も愛感じ。男女入れ替え施設で今回はドライに当たりました😆👏
『サウナ』
熱圧あるいい感じ♪しかし、先に書くけど、トータル満足度が高いとどうしても辛口コメントになってしまう。まず入り口正面にストーブがありこの距離が近いのと扉がしっかり造られてて閉まるのに時間かかってる、熱が止まりにくい構造なのかも。出入りが多いと温度に不満出てくる可能性がある、その分設定あげてると思うから、逆に人が少なかったらかなり熱々になるのでは?
『水風呂』
いや〜やぱり温度高いですわ!20℃以上ありそうw水シャワー先に浴びましたw
2人は入れていい感じ
『外気浴』
椅子は外に3つほど大きめのチェアが最高すぎる!てか風も眺めも全国トップクラスだワこりゃ〜家族や友達とわざわざここを選んでもいいかも、神馬と同じような眺めですねん。
そして、出る時に気がついたけど、なぜかお風呂の入り口にビート板が置いてあって気づかなかった😱💦眺めが気になって初見さんは気づかないよwそれと僕が行ったタイミングでは誰も使ってなかったかな🤣
『サ飯』
お世辞にもクオリティーが高いとは言えないけど、この眺めで食事を食べるのはアリ!メニューも豊富でした🤤カフェみたいにコーヒーとデザートあっても人気が出そうですね✨
『まとめ』
シャトルバスのせいか時間毎人がごっそり入れ替わる空気感が面白いw
いささか乱暴なまとめ方ですが→サウナは良い!外気浴はここまで来る価値あり!水風呂残念!でもテレビもないし素敵なBGMと絶景で大きな声で話す人も自然といないのでとてもおすすめできる施設でした😊♨️


久しぶりの養心薬湯
駐車場でふとサウナイキタイを開くと、東海地区を代表する官能サ活小説家様からのコメントに気付く
「水晶の湯、本日リニューアルオープン、今週は男湯が木曽ひのきドライサウナ」
姐さんthx!!愛してる!
踵を返していざ南濃町へ!
施設は山の上にあるが、環境保全のため自家用車乗り入れ禁止
12分毎に運行のシャトルバスか自分の足で登るかの2択
前金制で下駄箱の鍵とロッカーキーを交換するスタイル
ロッカーキーは大垣サウナの色違い
いまならオリジナルタオルも貰えます😁
さっそく浴場を探索してみるとサ室に【スチームサウナ】と書いてある…
おい!粗塩!はめやがったなーー!!
しかし中を除くとちゃんとドライサウナ(笑)
スタッフさんが貼り間違えたみたいね🤣
一瞬でも疑ってすまない(笑)
■サウナ
80〜90℃、ストーン対流式、L字型2段12人、12分計有り、TV&BGM無し
張り替えたばかりのヒノキの香りが鼻腔をくすぐる
マイルド系やが浴室の湿度を上手に取り込んでいて、いい感じに潤ってる
はい、大好きなやつです
■水風呂
17℃、長方形、股下、頑張れば3人、オーバーフロー
サ室との相性がちょうどええ温度
水質もこれ飲めるんじゃね?ってぐらい良さげ
というか飲んでみたけど普通に甘くて美味しい軟水(笑)
はい、大好きなやつです
■休憩スペース
内湯に椅子は無し
露天に長ベンチ×1、恵みの湯と同じIKEA×2、肘掛なしIKEA×1、屋根付き
期待していた眺望やけど、IKEAに座るとちょうど目線の高さにフィルム貼ってある😥
ベンチからやと眺望良し!
立ち上がると神馬の湯よりも見事な景色!
フィルムすぐに外してくださーい!
■風呂
内湯に丸風呂、四角風呂、ジェット、歩行浴
露天につぼ湯、ひのき露天風呂、岩風呂
露天のひのき風呂が42℃ぐらいの熱めで良い!
歩行浴も底の石が少し大きいけど足裏気持ちいい
■館内
畳敷き休憩スペース有り、食堂あり、展望デッキあり
館内禁煙のため喫煙はスリッパを借りて外で
■サ飯
下の道の駅の名物が確かけいちゃん定食やったから頼んでみた
こってり味噌味具沢山!
間違いのない味ですな😍
ご飯大盛り950円也
シャトルバスがめんどいが、総じて俺の好きなタイプでした!
気軽に行ける山サウナが増えて嬉しいな
少し休憩して後半戦楽しんできます😁
※写真3〜4枚目は展望デッキから撮影
露天からもほぼ同じ眺望が望めます
どう?最高やない?
夜景も良さそうです🏙
歩いた距離 0.2km






男
-
90℃
-
17℃
初投稿先を探して🚗💨
揖斐川を眺めながら南下
天気もよくて
窓を開けて走ると気持ちいい🥴
目指すのは天然温泉スタンプラリー掲載の
「水晶の湯♨️」
こちらはかなり前に訪れたな〜🤓
その時はサウナには入らなかったんで楽しみ😊
駐車場に車を止めてから
バス🚌に乗って上の施設に行くスタイル
止まっているバスに乗ると
タイミングよくすぐ発進
12分に1本やから乗り過ごしても
問題ないけどね
森の中を走るバス🚍
ちょっと特別感があって
こういうのもええな
5分ほど乗り
11時前に到着❗️
下駄箱に靴を入れ
券売機で入浴券を購入🎫
JAFで50円引きの¥600とリーズナブル👍
スタンプも押してもらう
体を流しまずは露天♨️
湯船から濃尾平野が見渡せる
素晴らしい眺望👍
遠くには名古屋のビル群🏙️
夜景🌃ならもっと綺麗やろね
しばらく温泉を楽しむ♨️
ちょっと塩素臭が気になるけどね😢
次はいよいよ初サウナ室
ドライとスチームサウナは
入れ替え制
ホームページで確認済み
今日の男風呂はドライ🔥
ドアを開けると目の前に
サウナストーン🪨
こぢんまりな室内
L型で2段の座面
8、9人で🈵かな
すでに先客7名😳
空いてる予想に反して
ほぼいっぱい
ストーン横の上段でまず10分
いい感じの熱さだが、
出入りが激しくてその都度冷気が🌬️
ちょっと残念🤔
水風呂も小さめ
キャパ2人ぐらい
丁度誰もおらず
ゆっくりカウント60
露天で外気浴☀️
ベンチが3つに小さめアームチェア4つ
ベンチは横たわる方ばかり
自分はアームチェアで
風が吹いて心地よい❤️
1セット目からいい感じ
2セット目は5名
奥下段で胡座をかく
12分蒸されてOUT
水風呂からアームチェア
3セット目は貸切✌️
奥上段に座るとかなりアチアチ🔥
温度と湿度のバランスがよくなり
かなり好きなサウナ室に🥰
10分で汗だく💦💦💦
水風呂はカウント100
空いた露天のベンチで寝転がると
コリャ最高😮💨
この後冷水機が見当たらず
のどカラカラ🥵なんで
今日は3セットで終了
更衣室で着替え中に冷水機発見💡
ここやったんか〜😢
帰りは大垣方面でサウナ飯🍚
台湾料理屋でランチタイム
こういう店の唐揚げって
なんで旨いんやろ〜
あと付ける白い粉も🤣
サービスのコーヒー☕️を飲み
仕上がった〜🤓
本日のサ活
サウナ10〜12分×3
水風呂カウント60〜100×3
外気浴10分×3
PS.
冷水機は脱衣室洗面コーナー側
サウナ室用ビート板は内湯入ってすぐ
これだけは覚えてといて下さい☝️
試験に出ますよ〜








男
-
93℃
基本情報
施設名 | 南濃温泉 水晶の湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 岐阜県 海津市 南濃町羽沢1623-3 |
アクセス | - |
駐車場 | 120台 駐車場よりシャトルバス利用(月見の森駐車場と共用) |
TEL | 0584-58-1126 |
HP | https://www.suisho-no-yu.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 10:00〜21:00
火曜日 10:00〜21:00 水曜日 10:00〜21:00 木曜日 10:00〜21:00 金曜日 10:00〜21:00 土曜日 10:00〜21:00 日曜日 10:00〜21:00 |
料金 |
一般平日
大人1回 650円 12歳以上の方(入湯税を含む) 小人1回 350円 3歳以上12歳未満の方 一般休日 大人1回 750円 12歳以上の方(入湯税を含む) 小人1回 400円 3歳以上12歳未満の方 市民利用料金 大人 1回 550円 市内に在住する12歳以上の方(入湯税を含む) 小人 1回 300円 市内に在住する3歳以上12歳未満の方 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






