サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
2022年1月以来の8回目の聖地しきじ訪問。
19:45ぐらいに到着、駐車場は手前側が空いていたので滑り込み。受付に行くと50分待ちとのことで迷いながらも待つことに。
待っている間、泊まりに関するやりとりでスタッフ曰く、きのうは過去にないぐらい混んでいた、車中泊もかなりいた、とのこと😲
20:30に念願の着信をゲットしてイン。
ととのいイスの配置が変わっている。ベンチがシャワー側に縦に。ととのいイスは1席増えた??
身体を清めて漢方薬草風呂からのノーマル風呂へ。
温めたところでまずはフィンランドサウナ。
人は半分より少し少ないぐらいか。
汗を流して水風呂へ。滝に打たれたあとに水分補給。これぞしきじ。
休憩は少し待ったところで洗い場寄りの緑ととのいイスが空いたので着席。
次は薬草サウナへ。あと1席に滑り込み。足元に木の足置きが置かれ、アチチ問題が解決、なのだが、敷マットが増えた?できた?のか熱さはそれほどでもなかった。
薬草サウナの貼り紙がなくなっており、板張替え?
休憩は白ととのいイスにて。
再び薬草サウナ。人が出ていくところを見計らって入る。
休憩も再び白ととのいイスにて。
やはり聖地の水風呂は贅沢🥰🥰🥰
薬草サウナでフィーバータイムに遭遇しなかったのだがたまたまだろうか…?🤔
きのうの鷹の湯の高温高湿サウナが凄かったせいか、薬草サウナで熱さをそれほど感じなかった。もともとこれぐらいだっけ??
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら