朝日湯
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
横浜銭湯スタンプラリー 47/49
朝から晴れたまま一時的に雨が土砂降りになったりと変な天気。
コーティングのメンテに出した車を受け取ってそのままスタンプラリーへ。
下調べしたコインパーキングに向かうと最後の1台分でラッキー。
この辺りの相場は200円/30分、たまに200円/40分なのだが、200円/1時間を無事にゲット🤗
16時前にイン。
傘立てにカバーがされていたので使わせて欲しいとお願いして、カバーを外してもらう。そこには大量の傘が。。。
身体を清める。洗い場のお湯は久方ぶりにちょっとぬるいパターン。
一方でお風呂は熱め。黒湯に入りたかったが、相対的に少し温度が低かった赤外線風呂へ。赤外線風呂ってなんだろ…コタツも赤外線だったけ…?と考えつつ、熱さに慣れてきたので黒湯へ。色はしっかりだが匂いはない。あっという間に身体が熱くなる🤗
サ室前にかけていたバスタオルを持ってサ室へ。状態は極めて良くないが、サウナマットは新しめ。天井の朽ちた火災報知器がぶら下がっている…これさすがにアカンのでは…🙄 そんなサ室だがイヤな臭いは不思議とない🤔
1セットの有線はかなり古い曲?とB'z。聴いたことある曲だったのだが歌詞をちゃんと覚えきれず検索しても曲名分からず。
シャワーで汗を流して水風呂へ。黒湯が嬉しい。
2セットの有線は藤井フミヤ「TRUE LOVE」と山口百恵「しなやかに歌って」。この歌聞いたことあるけど…だったのだが、山口百恵だったのね。
3セットの有線は小林明子「恋におちて-Fall in Love- 」とシャ乱Q「ズルい女」。ズルい女も28年前か。。。
休憩は脱衣所のベンチにて。頭上の扇風機が良い仕事をしているが、中央のテレビが気になってまったりとはいかず。
サ室は波と被ったのかほぼ常に3名とほぼ満員。
女将さんは雰囲気良かったんだけど、いかんせんちょっと隅の清潔感や置きっぱなしのモノが気になる…。
休憩は縁側向いてしようかなと思ったが、乱雑にモノがありすぎてうーん。
ここの銭湯が他と比較してとりわけというわけでは決してないが、表構えがよいだけにもったいないなと。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら