NextD

2023.07.16

1回目の訪問

横浜銭湯スタンプラリー 38/49
本日2軒ハシゴの2軒目。1軒目はサウナなしの太平館。
少し歩いた元町ユニオン日吉店の駐車場に車を停める。(2店舗利用で120分無料)
19時半にイン。サウナ利用を告げてサウナキーとバスタオルを受け取る。小タオルは要ります?と訊かれたので辞退。
汗を流して露天風呂へ向かおうかというところで水風呂へダイレクトアタックするオッサンを目撃。顔も洗う不始末…🤬
露天風呂は本日はよもぎ風呂。匂いが良い。

サ室へ。うーん臭いが…。
最近伺った他の銭湯に負けぬ劣らぬの熱さ。
そろそろ出ようかといったところで若いの2人がサウナキーなし?でドアをガチャガチャ開けようとする。サ室で一緒だったかけず小僧のオッサンもなんだこいつらといった感じで一瞬こっちを見たが、いや、お前も有罪だからなと心で思う。と少し経ったところで「受付でもらったのカギじゃね?」というような声が聞こえて撤退していく。ただのビギナーか…と一安心。(だが、その後は姿を見なかったような??)
水風呂は熱さにあう冷たさ。かけず小僧のせいで水風呂を出てから洗い場の水で一流しの無駄な工程…。
外気浴スペースのベンチに座るもちょっと痛い…。途中で投げ出して洗い場仕様のイスへ。風は心地よい、が、ベンチの方が場所的に風が良い気がする🤗

2セットいただきました。2セット目も外気浴スペースの同じイスで休憩。
2セット目でサ室に入ったところでやはり臭いが気になって、3セット目はとりやめを決める。

帰りは途中でナビのルートから外れて新川崎駅から鹿島田駅の道へ。ケンタッキーのある交差点が見えて、ここ多賀良湯では?と思ったら大当たり。川崎・大田銭湯大スタンプラリーが懐かしい🥰

今日はもともと4軒まわるのも考えていたが、ただならぬ暑さでめんどくさくなって中止。外気浴しているときに疲労感があり、強行せずよかった…。
残りの銭湯とスタンプラリーできる日を精査したところ、なんとか期限までにゴールできる目途が立ったので一安心できたのもあった🤗

■太平館 37/49
18時にイン。少し歩いたコインパーキングに駐車。
めちゃくちゃ暑いので汗ダラダラ。トイレに行くと蒸し風呂のようだ(;'ヮ')
桶とイスを取って、洗い場に座ってイスを洗い流そうと桶に溜めたお湯を流すと、あっち!!これ火傷するのでは…。
身体を清めて黒湯へ。色はしっかりだが匂いはない感じ。
脱衣所に戻ると窓フルオープンでも暑い…。というかよくよく見るとエアコンが不稼働のすさまじく古いものしか見当たらず。これそのうち熱中症で倒れる人出るのでは…。

NextDさんの旭湯のサ活写真
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!