ayanaga

2023.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5セット

一言:昨日、長距離ウォーキングでの疲労を癒すため今日は電車で『灘温泉 六甲道店』
水道橋筋店は、登山の帰りに何度が利用した事があり姉妹店である六甲道店にも行ってみたかった。

住宅街の中に急に現れるレトロ&モダンな外観は京都の宝湯さんを思いおこされる。
フロントで料金を払い、紫色のサウナタオルと札を受け取る。いざ、浴場へ!
水道橋筋に比べ全体にコンパクトな造りになってます。内湯に温泉の浴槽にジャグジー、電気風呂。ちょっと離れた所に3人入ったら満員な源泉浴槽と源泉のかけ湯槽。露天に行くと水風呂とドライサウナ、温泉のシルキー風呂と超強力な打たせ湯があります。
まずは、洗い場で洗体と洗髪を済ます。備え付けのボディーソープとリンスインシャンプーがあります。
内湯の温泉浴槽で湯どうし。温まったらいざ、サウナ🧖🏻‍♀️遠赤外線ガスストーブで2段の座面、先客のマダムがお一人いらっしゃいました。室内にひとつ、5分の砂時計があります。上段にタオルを敷き蒸される。温度計は90度くらいを指しているが苦しくなくジワジワと10分程、蒸されアツアツになったらかけ水で汗を流し、六甲山の伏流水の井戸水の水風呂に身を沈める…20度くらいだが、柔らかい水が気持ちよくいつまでも入っていられる。クールダウンしたら露天スペースにあるととのい椅子が一脚あり、休憩。小さな中庭、明るい日差し、風が気持ち良い…ととのう〜🤤✨
トータル5セットとシルキー風呂と水風呂の温冷交代浴を楽しむ。

ayanagaさんの灘温泉 六甲道店のサ活写真

ちょこっとん

とんかつ玉子とじ定食

豚料理のお店。ランチはリーズナブルで美味しそうなメニューがたくさんありました

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!