サウナ金融

2019.11.02

1回目の訪問

一言:【アペゼ→ウェルビー黄金リレー:サウナヨガ3セット×ロウリュ2回の大暴れ。ゼロ秒思考サウナで辿り着いた最後の景色とは(前編)】


アペゼを12時前にチェックアウトを済して南に進む。

「ウェルビー通」を東に進めば、さっそく本日の主役が見えてくる。

「キャバレー桃園」

目の前にどんと夜のASOBIBA。殺気が漂う昼の繁華街のフンイキは小生にとって大好物だ。

ウェルビーカードは忘れた。だけど当選したトントゥ抽選券だけあればいい。

そうだった、東京住みなのに250km離れた今池店に応募したんだ。

あの時の「暴挙」が今の最高のサ旅を創り出す。

とにかくそういったチャレンジできる環境がある幸せ、それをジックリ噛み締めて入店した。

15時近くまでマンガを読みながらやり過ごす。

「やれかかも委員会、あるのか……」

カミングアウトをする。

漫画「やれたかも委員会」に小生のエピソードが載っている。

Abema TVでも放送され話題になった回であるが、ウェルビー今池に来た時は読んでほしい。

どのエピソードかは、小生が「サウナ金融マン」であることから探してみてほしい。(余談終了)

「15時からサウナヨガを行います〜」

館内アナウンスが流れる。
ロウリュは16時からだったがヨガのイベントもあるのか。
貴重な体験なので、慌てて浴場に向かう。

かおるさんとヨガ開始。サウナパンツの必要性を再確認する。


「すとーんっと肩を落とす〜」


「背筋を伸ばして〜」


「糸で吊されたような感覚で〜」

かおるさんのヨガ世界観に引き込まれてゆく。

毎朝出勤前に行う瞑想にかおるさんから学んだ呼吸の意識、姿勢を取り入れてみよう。

「今……人生がうまくマワっている」

シゴトではもう3年目なのに、てんやわんやの日々。

でもサウナに入っているだけ、ココロが落ち着き、良い人生が待っているような気がして……

ありがとう、かおるさん。全セットやってとてもいい気分になりました。

16時ロウリュまであと10分。

目の前には水風呂と半冷凍室がある。

「ロウリュ後にとっておこう。」

10分後にはロウリュ、そして水風呂と半冷凍室に入れる「良い人生」が待っている。

こうして「良い人生」は自ら掴みに行くのだ。

キンキンの麦茶を一気飲みして、パリッとしたサウナパンツを履き、またサウナに吸い込まれて行った。(後編に続く)

サウナ金融さんのウェルビー今池のサ活写真
サウナ金融さんのウェルビー今池のサ活写真
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!