絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

伊坂十蔵

2021.03.20

1回目の訪問

今日は土曜日で祝日。
熱波イベントもあって、次回半額になる
サービス券までもらえるとなれば混むのは必至。
必至だけど欲しいなあ、半額券。

という訳で開店直後の12時5分くらいに
到着すると1階のロビー内を埋め尽くす
行列ができてます。すげえ。
レディースサウナに向かう方も多いですね。

そしていそいそと体を清めて温泉でウォーミング
アップして、さあすいてるうちに楽しむぞと
思ったら、ロッキーサウナが全席埋まるくらいの
大盛況。中を覗いて諦めてしまう方もちらほら。

それでも運よく自分のペースでサウナ・
水風呂・デッキチェアのローテーションを
こなしていきます。

やっぱり大東洋のフィンランドサウナはサイコー。
正面から見て右手奥の席がよく見ると
あいてることが多いし、熱気が籠ってることも
あってお気に入りです。
途中でセルフロウリュウもやっちゃいます。

おっ、インフィニティチェアが新しくなってる!
快適快適♪

で、そこで運を使ってしまったのか鮭山未菜美
さんのアウフグースイベントは14:30も
16:30も抽選でハズレ。ざんねーん。
でも抽選の行列は壮観だったなあ。
50人くらいは並んだんじゃ?

その後はどんどん人が増えて来るので
今日はもうアガリ。
食堂で生ビールと唐ポテのセット。
プッハァァアアア!うめえええええ!

もちろん帰りの精算時に半額券もゲットしました。
ホクホク。

続きを読む
48

伊坂十蔵

2021.03.19

1回目の訪問

今日は先月オープンしたばかりの「HOTTERS24」に行ってきました
個室サウナに水風呂なしで料金は月定額制という相当
トガッてる施設ですが、1100円で体験利用できるとのこと

5部屋ある個室サウナから1部屋選んで入ります
どれも同じ作りで部屋の外にある80℃・90℃・100℃の
切り替えスイッチで好みの温度に設定できます
部屋の広さは十分で上段下段を選べますし縦にも横にも座れます

そして楽しみにしてたセルフロウリュ
かけるのは普通の水なんですが、サ室内が新しいからか木の香りが充満してて
ジュワっと湿度が上がるとより強く香りを感じられます
漏斗とその先の放射状に広がった金属の棒のおかげでサウナストーンに
満遍なく水がかかっていくと、優しい湿度も暴力的な蒸し蒸し状態も
誰かに気を使うこともなく自由自在に調節できるのがとてもイイ!!
これは温度と湿度で自分好みに育てるサウナですね
ヤバイわ、コレ!

限界まで耐えて、水風呂は無いので冷水シャワーに向かうと
チラーで冷やされたキレッキレの水を頭から浴びます
もうちょっと水圧が欲しいけど、ずっと浴びてると頭が痛くなるほどの
冷たさなので、血管が集中してるであろう首筋あたりにシャワーの
当たる場所を変えると効率良く冷えていく感じがします

シャワーの後はマイナス5℃と5℃から選べる冷凍室で締めます
部屋の中に扇風機がありますが横ではなく上を向けて跨るように風を受けると
イイカンジ!!

もう、このままととのうこと待ったなしの状態でフラフラと奥に歩いていくと
デッキチェア3脚と体を包み込むような椅子が6脚
それぞれにサイドテーブルもついてドリンクを入れておける冷蔵庫も一台
十分です
水の音でリラックスできるように水槽に常に滝のように水が注がれていて
水槽の中に仕込まれた照明がゆらゆらと複雑な光と影を天井に映し出すのを
見ながらデッキチェアでぼーっとしてると……ととのったああああああああ!

あとは、館内の自販機で購入したポカリとデカビタCをブレンドして
「デカポ」を作ったりデッキチェアでスマホをいじって(撮影・通話は不可)
ゴロゴロしたりでたっぷり4時間弱・5セット楽しめました

さて、帰ろうかと洗面所を見ると整髪料がムース・ジェル・ワックスと
使えるようになっていて、タオルも貸してもらえるので本当に手ぶらで
来れるんだなと実感
あとは…あとは…もうちょっとだけ自宅に近ければ毎日通うんだけどなああ

続きを読む
28

伊坂十蔵

2021.03.15

1回目の訪問

平日は仕事の都合でサウナに行けるのは深夜。
そんな時に近所で26:00まで営業している
あるごの湯には足繁く通っています。
もちろん会員になって回数券も購入済み。

ただ、ちょっと難点なのは深夜は大声で騒ぐ
若者のグループが多いこと。
このコロナ下でこれはちょっといただけない。
経験則によると週末よりも週の初めくらいほうが
ちょっとマシなので月曜日の23:30に入店してみる。

...おおう、かなり賑やかだねえ。
でもまあこんなこともあろうかと1セット終了して
デッキチェアでくつろぐ時に京都のルーマプラザで
もらった耳栓を装着!
外界と遮断されて自分の内側に入っていくのでした。

ま、それも24:00を過ぎると帰る人も多く、さっきまでが
ウソみたいに落ち着きを取り戻すあるごの湯。
サウナ以外にも水風呂と温泉の往復の交替浴をしたりして
(水風呂のあとの温泉のピリピリする感じがクセになる)
お待ちかねの25:00からのロウリュウイベント!
昔に比べてだいぶマイルドな熱波になったけど
今日はグレープフルーツのアロマでとっても爽やか。
いい汗かきました。

そんな訳でロウリュウ後のアロマ余韻も楽しんだりして
今日は5セット。風呂上がりに心地よい夜風を受けながら
自転車で帰宅するのでした。

続きを読む
23