【閉店】お台場 大江戸温泉物語
温浴施設 - 東京都 江東区
温浴施設 - 東京都 江東区
18年の歴史に幕を下ろす前に来店。浴衣に着替えて、「ゴールデンカムイ」とのコラボも横目に、いざ大江戸温泉へ。
オープンすぐに入ったので、はじめは50%ぐらいの入りで、露天の遊びもすぐ出来たが、ランチ後の時間帯は浴場もサウナも混雑して、子連れのパパさんや、大学生グループと思われる若い層が多かった。
#サウナ
ロウリュサウナ、といっても30分に一度自動ロウリュされる仕組みのサウナ。
今は15名で満員。
はじめは90℃ほどで、2セット目に入ったら96℃ほどになってた。
三段の席にはサウナマットと、ディスタンス用の看板が交互に並ぶ。
三段目に6名、二段目に5名、一段目に4名の並び。
#水風呂
サウナ室出てすぐにある。
20℃、大人4〜5人で一杯。バイブラなし。
#休憩スペース
サウナ室前、大浴場側の壁側、露天風呂入口側に、畳状のベンチがあった。
露天風呂側にもあり、ゆったりできる。
1セット目
サウナ7分→水風呂1分半→休憩10分
2セット目
サウナ10分→水風呂2分→休憩20分
3セット目
サウナ10分→水風呂2分→休憩10分
※2セット目の休憩は途中寝てました
浴場は「黄金の湯」の大浴場、マイクロバブルの絹の湯、露天風呂、寝湯は全て40℃。
なぜか露天風呂の小さい方は30℃でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら