Kiri

2022.04.20

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

#スパ・サウナメモ
オリ2には初訪問。
実は先日の日曜日にも訪れていたのだが、あまりの混雑に入店を断念した経緯がある。
今日は平日ということもあり、非常に快適だった。


サウナは広く、入口近くにストーブがあり奥に向けてコの字型にベンチが広がっている。
天井が低いため熱の回りがよく、ドアの開閉によって熱が逃げる心配も少ないため高温を保つ安定感あるサウナだ。
15分おきのオートロウリュのわりに湿度は若干低く感じたものの、息苦しさはない。
18時からのスタッフアウフグースは大量のアロマ水と巨大うちわによるもので激アツ。
今は無きオリ3含め、3施設で最もサウナの満足感は高いと思う。


水風呂は安定のキンキン13℃。
非常に冷たいが、サウナ室とのバランスが取れており好印象。


休憩は内湯前のベンチで。
オリ1同様に窓が空いているため外気も入ってくるし、洗い場の上に扇風機が何機も設置されているため心地よい風を浴びながら整うことができる。


内湯は42℃表記だが、体感は40℃ほどか。
決してぬるくなく、サウナ前にあたたまるには丁度よい温度感。


一点だけ残念だったのは、内湯でタオルを堂々と絞る爺さんがいたことか。
まあ正直、立地を考えればある程度の客層の悪さ・民度の低さは覚悟しなければならないのだが、やはり気持ち悪いものは気持ち悪いよね。


施設としては古さはあるものの非常に満足、特にサウナ室に関してはオリ1よりも断然に良い。
明後日には値上げされてしまうらしいが、値上げ後の90分1000円でも十分にお得なサウナだと思う。

歩いた距離 0.6km

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 13.3℃
1
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.04.21 08:21
1
お初のご来店、誠にありがとうございます。施設の古さはご勘弁を…またのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。ありがとうございました。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!