nori

2022.06.22

1回目の訪問

水曜サ活

16:30頃、in。
約2年ぶりのニューウイングです。
2時間コース。

カラカラジールサウナできたってね、そりゃ確認しに行きますとも。

とは言えまずはボナ。
初めてここに入ったとき、湿度があるとこんなに過ごしやすいのかと体験できたサウナ。
久々でしたが、安定、素晴らしい。

2セット目、テルマーレ改。
ロウリュはお茶かな?良い香り。
ロウリュがないと物足りない温度だけど、じっくり過ごすのもたまにはいい。
BGMはあんまり好みでなかった、、。

さてお待ちかね、ジールサウナ。
木の香り~
100℃。問題ない、ホームの八幡湯で慣れてるよ。
ラジオでは松本明子が実家を売却する話。笑
ボナのあとに入ると分かりますね、体に結露が出てこない。
5分くらいたつと、本物の自分の汗がじわじわと。
これこれ。もう3分もたてば、至福の時が待っているんだ。

水風呂プールへ~
これこれ(2度目)。
私は右奥で、縁に足と頭を引っ掛けてぷかぷか浮かぶのが好きです。

いやーキマった。
最後にジャグジー。
2時間だとゆっくりお湯にも浸かれるからいいですね。

素晴らしいひとときでした。
支配人様ありがとう。

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!