サブサウナ

2023.11.27

1回目の訪問

サウナ:18分 × 1、10分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

一言:提携のホテルに宿泊してね朝サウナ。

開店時間の8時過ぎは利用客もまばら。
館内は清潔感あり。

サ室は、1セット目だからか湿度が低めだからか100度表示にしては物足りない印象。
そのため、1セット目中にオートロウリュに突入し、18分程滞在。まだいれたが、オートロウリュ後の水風呂混みを避けるため、若干早めに退室。

水風呂はキンキンの13度表示。

水風呂の水温が低いのに、サ室の体感がそこまで高くないのが残念。

露天スペースでの休憩は椅子も高級感がある物で日差しもあり気持ち良い。

2セット目は、オートロウリュ後ということもあってかさっきまでよりは良いコンディション。
1セット目は本日最初のロウリュ前だからあの体感だったのかも。このコンディションキープなら悪くない。

それにしても、利用客はビート板タイプのサウナマットが入り口にあっても使用しない人が多数。他人の使用したものが嫌なのだろうか⁇
他人の汗の染み込んだマットに直に座るほうが私は嫌だが。ビート板は流したり洗ったり出来るので。

2セット目の休憩も露天スペースで。

最後に色々な風呂に入って上がったのだが、全体的に湯温があまり高くないのが気になった。
場所によって差をつければ良いのに。

予定があったため2セットで終了。

提携ホテル利用者は無料だったのが有り難かった。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!