境南浴場
銭湯 - 東京都 武蔵野市
銭湯 - 東京都 武蔵野市
夕方に時間が空いて、サクッと行けるサウナがないかと思い検索。家から一番近いこちらに辿り着きました。近所だと言うのに全然知らなかった。便利なサイトです。
開店間もない16:30頃に行ったけど、けっこう混んでた。町の銭湯を楽しむ方々の雰囲気にほっこり😌
サウナは好みなボナサウナ。イスの下にストーブが収納されていて、蒸される感が強くていい。温度は90℃以上あったと思うけど、長めにいられる感じがした。とは言え、いつも12分計を頼りにしている私はちょっと短めで出てしまう傾向だったかも(5分の砂時計はありました)。あと、最初ドアの開け方がわからなくて戸惑った。サウナ内には「会話禁止」の貼り紙。わかってるはずなのに会話をするいい大人がいて、「よし、注意を」と思った瞬間、背中一面に広がるモンモンが目に入り踏みとどまった(おいおい)。そんな私を察してか知らずか、「会話禁止です。お願いします。」の一言で黙らせた若者(歳は同じくらいか)に感心(テメェもやれ)。サウナでは時に自分の未熟さを感じさせられる。
水風呂は20℃くらい。地下水掛け流しということで優しい感じがした。ついつい長めに入ってしまい、羽衣を楽しんだ。まだ水質の違いをきちんと感じて語れるようになるには修行が必要か。
ここまではいいんだが、やはり問題は休憩スペースがないこと。浴槽の端っこや、隅っこのあいてるスペースで座ってたけどあんまりしっくりこない。逆に休憩の重要性に気付けたことはサウナーとしての成長を実感。
替わり湯の浴槽はバイブラ付きでこの日はあつめの玉露カテキン。深さがあってよかった。
近所に670円で楽しめるサウナを見つけたことは収穫。翌日からサウナは営業休止になってました。再開後またお邪魔するかと思います。
歩いた距離 1.2km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら