2023.03.23

2回目の訪問

サウナ飯

雨の中、20時過ぎに到着。
到着すると雨が上がる。

サウナ室に入るとやっぱりぬるい〜ってなってしまったけど、それも前回と同じく杞憂だった。

じっくりサウナ室でリラックスをし、少し、冷ための水風呂でしっかり体を冷やす。そして、極上の空気の元、外気浴。

そしてついにぬるく感じるサウナ室に突破口を見つけてしまった。

まさかのサウナ室奥側より入口側最上段の方が体感温度が高いのだ。IKIストーブからくる、優しくも力強い熱感がたまらない。

ここのサウナ室の凄いところがどんなにしばらく、ドアを空けられても外気があまり入ってこず、入口付近の温度が保たれる所。何処にそんなからくりがあるのだろう。

そして、オートロウリュもよくある見せかけオートロウリュでは無く、しっかり湿度熱感を感じるGoodロウリュ。

サウナ室はマイルド設定ではあるが、そもそも此処はサウナ施設ではない。八女市健康増進施設、すなわち八女のおじちゃんおばちゃんの憩いの場である。サディスティックサウナであってはいけない。

そんな施設のサウナで、僕みたいなサウナ狂はじめ、一般の人もゆっくり入れる、まさに万人が満足できるバランスの取れたセッティングに仕上げているのが本当に素晴らしい。

久しぶりに色んな意味でいい施設に出会いました。

サウナーも満足でき、地域の方たちもゆっくり出来る施設、まさにユートピアです。

瞬さんの天然温泉 べんがらの湯(八女市健康増進施設 べんがら村)のサ活写真

久留米ラーメン ふくの家 久留米本店

ラーメン

極上のサウナの後は決まってここです。 400円とは思えない最高クオリティです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!