2022.04.16

1回目の訪問

サウナ飯

初めて、守山の竜泉寺の湯へ。
豊田竜泉寺が良かったので期待を込めてライドオン。

まずサ室。うるさすぎる。サウナ室は満員で、ほぼ大学生。昼休みの中学生くらいうるさい。こんなに騒がしいサウナはコロナ禍前でも遭遇したことないほどに騒がしい。

温度計は80度を指しており、人の出入りが多いからか全然熱くない。

ただ、周りがちゃんと黙浴してたらテレビを見ながらゆっくりと蒸させる温度設定で悪くない。

周りが大声で談笑するのを我慢しつつ、10ちょい蒸されたあとの水風呂。

サ室の真横に水風呂があるのはポイント高い。

設定温度は16度あたり。サウナが熱くないのとバイブラなのも相まって16度よりかなり体感低く感じる。

外気浴。これは最高。やはり大声で話してる人が露天でも多いが、それを上回る風通しの良さと夜景。そしてクッソムーディーな照明。バーかとおもった。

2セット目で初めてオートロウリュだったことに気づく。ロウリュのタイミングは蒸気もあり、ちゃんと気持ちいい。

ただ、ロウリュの頻度が低すぎるのと控えめなのがもったいないポイント。

せっかくオートロウリュの設備があるならもっと活用して欲しいなあ。

サ室の温度設定がビギナー向けなため、お客さんの滞在時間も長く回転があまり良くない印象を受けた。

今回は金曜の夜だったのが敗因かな、、
施設は良かったので次はド平日にトライしてみます、、、

瞬さんの天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店のサ活写真

うま屋

ラーメン大盛り

麺固めに対応してくれた

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!