蟹口サウナ

2023.02.22

1回目の訪問

水曜サ活

「ありがとう名古屋」


名古屋旅最後のサウナとして利用。
熱田神宮などを巡った後に来訪したため、崇高な心持ちの中入浴。

浴場はよくあるサウナ施設だが、ところどころにホスピタリティが(整い場のガウンや、荷物置き場など)
また、公式にあまり美味しくないと記載されていた生姜エキスが入った水が印象的だった。

遠赤サウナ 8分×1
森のサウナ 7分×1
ミストサウナ 心赴くまま
と計3セット。

ウェルビーならではの広々としたサウナや、打ち水がある広々とした冷たい水風呂など、少しレトロチックな施設ながらもそこが良いと思えるサウナだった。
また森のサウナ近くのミストが吹く椅子で休憩をすると、まるでオーロラのようにミストが見えました。これ本当です。信じてください。

旅の締めくくりのサウナということに加えて、この施設がビルの閉鎖に伴い来月に閉店してしまうことがあいまり、寂しい気持ちに3セット目になった。しかし、そこは感謝に変え、思い出として残すこととする。

初めての一人旅をしてみて、自由なプランニングや自分の行動の源となるもの知ることができたことなどの楽しさを感じることができたが、反対に少し寂しさも感じた。
一長一短ではあるものの、大切な人を当たり前に大切に、共感し合って暮らしていこうと思いました。

また、そんなことを思わせてくれた一人旅もまたしてみようと思います。
ありがとうございました。

  • サウナ温度 75℃,50℃,95℃
  • 水風呂温度 13℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!