蟹口サウナ

2023.01.25

1回目の訪問

水曜サ活

「もう帰りたくない」


静岡サウナ旅行、帰り際のメインディッシュとして14:30から来訪。
最大寒波が日本を襲い、最高気温でも-2℃という環境の中、車で慎重に山道を進み到着。

早速スタッフの方の説明を受け、今回は初めての来訪のため、スタッフの方にアテンドをしていただきながら、施設が推奨する"登山スタイル"(多種多様なサウナで体を数セット程温め、最後の最後に水風呂に入る)を選択した。
その後の自由時間で好きなサウナに入室した。

マウンテン
ケロ
ケロ
ミスト(→水風呂→30℃ほどの温水)
ケロ(アウフグース)→シングルの外気水風呂
マウンテン
ミスト
マウンテン(地獄のアウフグース)
と4時間の中で休憩をしっかり取りつつ、8セット

この施設では、たくさんの初めての体験やサウナ文化に触れることができた。
ミストサウナ内での、日本初導流のクールアウフグースやドイルのクナイプ(温まった体に冷たい水をサウナ内でかけていく)など感動する体験や、日本最大級のケロサウナなど。
加えて支配人のサウナへの知識や価値観を聞くこと、他の利用者の方々とのサウナによる交流など、まさに文化を五感を通じて共有する場だった。


冷たい水風呂に入った際の笑顔や整いをその場にいる全員で共有できたことは、今までにない素晴らしい経験でした。
また支配人には、コミュニケーションを取る中で来年社会人になることを伝えたら帰り際に「辛いことがあったらまたいつでもきてください」と言われ、普通に泣きそうになりました。

大学を卒業して社会人になっても、大事な友達や恋人などを大切に、この施設の会員になることを誓います。
一緒に旅行に行ってくれた友達にも心から感謝です。

蟹口サウナさんのサウナ倶楽部 Thermal Climb Studio FUJIのサ活写真

共用

  • サウナ温度 95℃,50℃,95℃
  • 水風呂温度 10℃,18℃
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!