ぶんがくま

2023.02.27

9回目の訪問

サウナ飯

先月の27日以来丸一ヶ月振りのサウナ。ちょいビビり過ぎかもだけど絶対にコロナに罹りたくなかったので自粛してました。その間に5回目接種も済ませたので油断はしないけどひとまず安心。何より腰が痛い!サウナで治療しなきゃ…!

夜勤明けの謎テンションだったので職場から駅までの距離と本厚木駅からセンターまでの距離も歩いて来ました。身体はヘトヘトなのに高揚感がすごい。あと誕生月特典で無料で入れました。ギリギリセーフ!

早速浴室へ。身体を念入りに清めた後は草津の湯から。寝不足の時は湯船が一番疲れが取れる…。その後はいよいよ麦飯石サウナへ。

久々のサウナは上から二段目に着席。入ってすぐにアロマ水のロウリュを受けられたのでラッキー!ここのサウナは熱気の重圧による辛さが勝るのだけど(でも何故かクセになる)今日は本当に気持ち良かったです!身体が求めていたのかも。

その後の水風呂からの外気浴は自分の心臓の音と草津の湯の水音しか聴こえず、情報過多な日々から解放されリラックス出来ました。気付けば全身のあまみが凄かった。
その調子で薬湯→サウナ、草津→サウナの2セットを楽しんだ計3セットが終わり気付けばもう15時。サウナ飯行こう!
楽しみにしていたラッコ飯と百年醤油ラーメン、ビールを注文。テイクアウト除く外食はサウナ以上に久々!中毒性のある旨味と脂がガツンと身体に効いて多幸感に包まれました。

その後は夜勤明けなのに全然眠くなかったのだけどリクライニングで横になったら5時間半ほど快眠でした。22時前に再び食事処でコロッケと鶏胸唐揚げを食べ終電近くまで休憩。のつもりが動きたくなくなり宿泊を決意しながら久々のサ活を書いています。

目当てに来る位好きなSSKさんの爆風を今日スルーしたのはまだ気力が回復していないからかも。受けたら楽しいのは知っているけど、またの機会に受けに来させてください!という訳で二度寝!お休みなさ〜い

ぶんがくまさんの湯の泉 東名厚木健康センターのサ活写真
ぶんがくまさんの湯の泉 東名厚木健康センターのサ活写真

ラッコ飯と百年醤油ラーメン

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!