ぶんがくま

2022.12.26

3回目の訪問

年末の大掃除を済ませて気付けば夜7時。10日ほどサウナに行ってないしそろそろ行きたい…と思っていたらふと浮かんだのが小松湯さん。という訳で電車とバスを乗り継ぎお邪魔しました。



前回前々回とやられた電気風呂には今回は挑まず。最初は湯船から。ここの浴槽は湯温43〜44℃と高めなのでしっかり身体が暖まります。


そしてサウナへ。温度計は120℃。ほんのり暗い室内で久々にゆっくり瞑想しながら入れました。

その後の水風呂。前日のツイートによるとグルシンとのこと。温度計は無かったですがしっかりとした冷たさで足先がビリッと。これはグルシンだ!お湯は43〜44℃、サウナは120℃、水風呂はグルシンと過激過ぎる。銭湯なのこれ…?最高過ぎる!

そんなこんなで湯船も交えながら3セット。
帰りには居なかったけど素敵な番頭のマダムにもあえたので良い日でした。

あと帰路にフラッとコンビニを見てみたら北欧のカレーが売っていたので購入。後味の旨さがとっても刺激的で美味しかったです!北欧行った事ないけどこんな感じなのかなぁ。

0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!