まっけんじー

2024.02.01

1回目の訪問

待望の初スパジャポです。
休暇にした当日になって突如時間が空いて、思い立って足を運びました。

平日の割に、予想より混んでました。
東久留米駅からのシャトルバスでさえ、ほぼ満席で少し焦りましたし、入口の入浴券の発券の列が長くて、これ土日はどうなってるのかと思ったほど。

浴室内も盛況で、ほぼ一通りの風呂には入りましたが、全体的に人が多かったです。

サウナ室のほうも、8割程度は埋まってました。それでも、最上段や上から2段目に空きがあって、熱めのポジションを確保しました。通常でも体感温度は高めで、湿度がしっかりある好みのセッティングでした。10分おきにオートロウリュ+熱風で撹拌するシステムなので、入るタイミングでそこまで変わらない印象です。熱風とはいっても、個人的には灼熱ってほど我慢を強いられる熱さはではなく、快適でした。だいたい8分から12分入ってたかなと。

塩サウナはもう少し熱めのスチームが好みではありますが、行ったら1回は入っておきたい。今回は、3セット目に入りました。

水風呂の動線もよく、16℃台と12℃台を取り揃えてるのも気に入りました。

休憩は、露天スペースに席が十分ありましたが、風が強くて、寒すぎたので、だいたいは屋内にしてました。屋内の休憩スペースは不足気味です。

昼食は、ハニーマスタードチキン丼をいただき、その後は、空いてる大きめのソファでゆったり。で、そのあとまたサウナと風呂に入ってたら、5時間経ってました。

いくらでもいられる施設ですが、ふだんの行動範囲からは遠いのと、平日木曜昼でこんなに混んでるのかと思うと、今後頻繁に利用することはないとは思います。とはいえ、初スパジャポ、堪能しました。

0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!