チンピリゾンビ

2021.03.17

4回目の訪問

水曜サ活

【サ活】
・サウナセンター
ドライサウナ→水風呂→内外気浴 3セット
内、1セット19時アウフグース

週半ば、水曜日。
いつの間にかコートが必要なくなる気温になってきた。
こんな日は外気浴のできるサウナへ行きたくなる。
仕事の移動中にサウナイキタイでサ活TLを眺めていると、美味そうなサ飯投稿を見て今日はサウナセンターに決めました。
マッハで仕事を終え、山手線に揺られ鶯谷へ。

3時間コースで入館。
1200円というコスパが素晴らしい。
着替えを済ませ、さっそく浴場へ。
月、火と空いてますツイートを見ていたが今日は結構人がいる模様。
何はともあれ身を清め、熱めの湯で下地をし、さっそくサ室へ。

なんかとても久しぶりな気がしたけど、そんな私をサウセンのサ室は優しく包み込んでくれた。
サ室内も静かでじっくり蒸される。
蒸された後の水風呂も気持ちいい、その後の外気浴も気持ちいい。
1セット目からととのいかけていた。
3セット目は19時アウフグース。
前回3段目でアッツアツになったので、今回は2段目で熱波をいただきました。
あまみもでて、外気浴椅子も1つ空いていたので、
座った瞬間からととのいあげられてしまいましたとさ。

【サ飯】
・豚キムチ定食とオロポ
サウナイキタイで豚キムチ定食を見てサウナセンターに来たと言っても過言ではない。
もちろんめちゃくちゃうまかった。
サ飯は人を呼び寄せるほどの魔力がある。

#サ活 #サウナセンター #サ飯

チンピリゾンビさんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真
0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!