むっすん

2024.02.18

1回目の訪問

チェックイン  15時
チェックアウト 19時

サウナ 空いてる
水風呂 空いてる
外気浴 空いてる

忌中が明けたので、大國魂神社に神宮大麻をいただきに来たついでに久々の縄文の湯へ。以前はぬっるい採暖室みたいなサウナしかなかったけど、それがどう変わったのか??

以前のサウナを改修して、手前のととのいスペースを通って、奥のサウナに行く形に。
ととのいスペースはインフィニティが6台置いてあって大抵座れる感じだけど、椅子を流す水がないのでどうしても座る気になれずw
サウナはストーブ2つ、温度は90℃を行ったり来たりだったけど、なかなかに熱かった!とはいえオートロウリュ、どれだけ熱くなるのか期待していたのにほぼ変化なしというw
もっと大量に水かけて、体感温度差をがっつり感じたかった!!
まあ、やや天井高めのサ室なので難しいのかもしれないけど。
ビート板をスタッフがこまめに洗ってたのは好感もてました🎵
水風呂は18℃なんだけど体感は12℃ぐらい。結構しっかり冷やされました。
外気浴は露天スペースに椅子が7脚あるのでそちらでのんびり。横に温度高めの露天風呂があるのであんまり寒くない?個人的には冷え冷え外気浴が好きなので物足りなかったのですが、寒いの苦手な人にはちょうどいいかも。

休憩は仮眠室があるんですが、だだっ広い暗いスペースにリクライニングチェアが大量に並んでいて、それぞれパーテーションで区切られていてテレビは見れるんですが、コンセントはあるけどUSBはないw
ここ、半分ぐらい明るい漫画コーナーにすればもっと集客できると思うんだけどなぁ。サウナにいたお客さんも年齢層高めだったし。
府中に行ったときについでに行くくらいかなぁ。

サウナ 12分 × 5
水風呂  1分 × 5
外気浴  5分 × 5

0
70

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!