田辺温熱保養所
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
東海サウナ旅 後編
田辺温熱保養所で
マグ万平さん 清水みさとさんに遭遇
前日聖地しきじを巡礼した我々は、
翌日大垣へ
今回の目的地は大垣サウナ、
ではなく田辺温熱保養所さん
前日に電話を入れて予約、
住宅街の中に立派なお屋敷がありました
玄関でご主人に出迎えられて世間話、
それから女将さんに一通りの説明を受けて、いざ入浴
写真の通り、細長い樽が一つあり、
内部は3人が立って入るのが限界
入り口を閉めっぱなしにすると、熱すぎて入れなくなるので、人が入る時以外は開け放しておきます
入ると薬草の良い香りと、強烈なスチームで身体を包まれます
真っ暗な空間なので、落ち着きますが、閉所恐怖症の方には厳しいかもしれません
蒸気はかなり熱くて5分も入ると限界です、普通のサウナのように10分も入るのではなく、数分温まったら、水シャワーは浴びずに休憩、また入るを繰り返すのが、正しい入り方のようですね
6セット入って、休憩しようとすると
5,6人のグループが来店、
なんとマグ万平さんでした、
プライベートのようですので、お声はかけませんでしたが、大垣で会うことになるとは😯びっくり
(マグ万平さんのTweetでも、我々一行の後ろ姿が若干写真に写っています笑)
帰りに田辺のグッズを購入、とてもオシャレなグッズがあって人気のようです
こちらはスチームの熱や、薬草の香りも良いですし、ご主人と女将さんのおもてなしが、まるでおばあちゃんの家に遊びにきたような、安心感が魅力でした!
また帰ってきたいと思います~
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら