Machard

2022.01.15

1回目の訪問

サウナ飯

東海サウナ旅 前編

会社のサウナ仲間(サウナ未経験者一人含む)と
サウナの旅へ

車で6時間かけて、静岡へ
さわやかのハンバーグ サファリパーク&深海魚水族館
そして静岡おでんと 旅行らしいことを一通りこなしてから

夜の10時過ぎ ついに聖地を訪問

時間が遅いせいか若者で賑わっています

料金はサービスタイムなのか たった900円
で館内着とバスタオルを手渡されます

まずはメインサウナへ
定員は20人弱程度、一段目はそこまで熱くなく、二段目は温度と湿度のバランスが良くおすすめです

10分くらいで 一度水風呂へ 
確かに違う 自分が水と一体化している感覚、冷たいのに体への刺激が全くない水風呂で 永遠にいられそうです

水を飲んで そのまま休憩せず 薬草蒸しサウナへ

ここは他のお客さんをまねして、タオルを二枚使い 頭と口を両方覆います
数分に一度下から激熱の蒸気が噴射、これはむしろ一段目のほうが熱いかもしれません、限界まで温まって休憩すると、意識がとび、幽体離脱した気分です

まるでサウナに入り始めたころの整いが戻ってきたかのよう

やはり聖地は聖地ですね、、静岡に移住したいと本気で思いました
帰りにはサウナマットやバスタオルなどグッズを爆買い

サウナに入ったことのなかった友人も、人生初サウナをしきじで体感
気に入ってくれた?ようです

大満足の初聖地でした

Machardさんのサウナしきじのサ活写真

さわやかのハンバーグ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!