Kata

2024.09.23

1回目の訪問

いい部分と惜しい部分がある。

シャワーが少ないのと、更衣室がとにかく狭い。サウナ室の入口あたりも広くはないので、近距離で男女が譲り合いながら移動することもたまにある。
また、水風呂への入り口が外気浴への導線とも重なっているので、水風呂から溢れた水が足にかかりめちゃくちゃ冷たい。
また、インフィニティチェアが人数に対してやや少ない。
とはいえ内気浴スペースも、風が抜けるので悪くない。

サウナの温度・湿度はかなり良い。
冷たく澄んだ水風呂がいい。
外気浴スペースは、京都は龍安寺のような石畳を眺める。建物や木材のトーンをグレーで統一しており、遠くには柳の木も見え、和のコンセプトを強く感じさせる。
曇りで富士山が見えなかったが、この外気浴の眺めはユニークネス。

また、外気浴スペースに続くドアがおそらく防音しっかりしており、水風呂に入る大きな音が外気浴中は聴こえない。なのに水が流れる音は聴こえるのは感心した。

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 13℃
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!