対象:男女

CYCL

温浴施設 - 山梨県 南都留郡山中湖村 事前予約制

イキタイ
837

2024.06.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アロザレーナ

2024.06.29

1回目の訪問

サウナ:12分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
新規開拓
富士山を見ながら外気浴を楽しめるサウナ。
ただ天候には恵まれず、、残念。
サウナと水風呂のみのシンプルなスタイル。
サウナは温度湿度共にちょうどいい。セルフロウリュもできるのがポイント高い。
アチアチ状態からの富士山系の天然地下水にIN。
外気浴と内気浴どちらも楽しめるが、若干整い難民になるのが残念。ただ最高に整える。
入浴後は2階で全面ガラス張りの休憩スペースで無料ドリンクとデザートを堪能。
少々値段は高いが天気が良い日にリベンジしたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
9

さき

2024.06.29

1回目の訪問

サウナ飯

念願のCYCL👏
富士山は見えずともロケーションは最高です。
会話OKなので、静かな雰囲気を好まれる方には向いてないかも🥺
通常はセルフロウリュとのことでしたがアロマ水を追加しに来てくれたスタッフさんがロウリュしてくれました😊水風呂12℃くらい。
中にウォーターサーバーがありました。
バスタオル、フェイスタオル、サウナマットあり。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ
化粧水、乳液、クレンジングなどもあって、
ばっちり手ぶらで行けそう。
濡れた水着入れる袋もついててお気遣いがありがたい。
天気が良い、平日だとめちゃくちゃ良いかも。
またトライしたいです〜🚗

the 508 cafe

スパイスカレー

道路挟んだお向かい。雰囲気めちゃ良い。美味しかったです〜

続きを読む
10

noooa

2024.06.28

1回目の訪問

サウナ飯

昨日の備忘録、山中湖畔のCYCLさんへ♪

スタイリッシュでカフェや美術館のような佇まい。
全体的にコンパクトな作り。
2階の展望ラウンジでは絶景を楽しみながらのフリードリンクやスイーツも^ ^

88℃のフィランランドサウナはセルフロウリュウ可。スタッフさんによる特別ロウリュウTimeでは“黒なんちゃら(聞こえなかった笑)茶”の香ばしい香りで癒される。熱すぎず湿度も丁度良く好きなサウナ^ ^

ここのお気に入りポイント、富士山系の天然水掛け流しの飲める潜れる水風呂♪
初潜れる水風呂で、テンション上がって息の仕方も忘れる笑。13℃ながら体感ではもっと低く感じられて、10秒入ってられないけど私の中で一番のお気に入りに^ ^

外気浴はフランス製のラフマのインフィニティチェアで、お天気良ければ富士山を見ながらととのえる。
サウナ内には時計なし。4セット。

シャワーは3つでアメニティーは揃っていました。水着をどこで脱ぐのが正解なのか一瞬戸惑う笑。

この日は曇りでしたが、展望ラウンジでは富士山も顔を出してくれて、フルーツポンチとデトックスウォーターで癒されました^ ^

今度はお天気の良い日にまた来たい場所♪

甲州ほうとう小作 山中湖店

豚肉ほうとう

たっぷりサイズで美味しくいただく♪

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
66

ソソン

2024.06.27

1回目の訪問

「最果ての整地」

三島の桜家で鰻を食べて、三島→御殿場→山中湖旭日丘と電車とバスを乗り継いで行きました。

CYCLの前に東急バスの撫岳荘前というバス停があり、バスタ新宿からでも片道2500円ほどで行けるが、あえて非効率な交通手段で旅をしてじっくり聞きたいアルバムを聞くのが目的でもあった。

ハナレグミ「あいのわ」
松任谷由実「DA DI DA」
ヘルシンキラムダクラブ「ヘルシンキラムダクラブへようこそ」
を聞いた。

帰路ではアンジェラ・アキ、奥華子を聞いた。

山中湖旭日丘からCYCLまでは湖畔沿いに公園が整備されていて、俗世間を忘れる導入として森林浴ができるので最高。

広い敷地に突如として宇宙船のような建物が現れて、この中に人がいるのか信じられないくらい無機質な雰囲気を放っていた。

ドアを開けると、お待ちしておりました。〇〇様ですか?と。

その時間に男性一人で予約してたのが私だけだったからか、名前で聞かれて嬉しかった。

建物はシンメトリーになっていて、サ室が中心にあり、左右にそれぞれ男性用、女性用の脱衣所、シャワーブース、水風呂が配置されていた。

2時間半で、3セットと残りの時間をラウンジで過ごした。

ラウンジではフリードリンクがおかわりもできて、ホットコーヒーを頂いた。スイーツはプリンをオーダー。

サ室は上段がくぼんでいてそこに熱が滞留してるのでおすすめ。

セルフロウリュもでき、スタッフの方がスペシャルロウリュをしてくれた。

平日15:00〜だとカップル×3と自分のみで、水風呂も外気浴も空くのを待つことはなかった。

サウナのヒーターはそこまでクオリティに差はでないため、水風呂でそのサウナの価値が決まると思う。

しきじと同じく、こちらも水は飲むことができ、水深も深く頭まで浸かることができた。

コンクリート打ちっぱなしの天井に水面が反射していた。

整いスペースは禅の雰囲気のある庭に面し、椅子は富士山の方角を向いている。

水風呂と整いスペースはドアで隔たれているので、水の流れる音もあまりせず、静かに鳥のさえずりに耳を傾ける。

人工的な無機質な生活感のない建物のなか、洞窟のようなサ室で、清らかな富士の水で整えて、他のサウナ施設では味わえないサウナ体験ができた。

電車とバスを乗り継いでたどり着いた、最果ての整なる地。

是非人生に一度は行ってほしい。

続きを読む
1

ゆうた

2024.06.27

1回目の訪問

サウナ飯

山梨遠征、CYCLさん外観がオシャレ過ぎて前から行きたかった場所。
サウナは水着着用で男女一緒に入れるタイプ。
セルフロウリュが出来て、香りはレモングラスっぽい感じ。スペシャルロウリュはクロモジ茶…たぶん。
すごいリラックス効果があるみたい。深呼吸したくなる。熱波サービスもして頂く。
4セット、水風呂が天然水。シングルじゃないのにめちゃくちゃ冷たい、やっぱ天然水は違う。
飲めるし、潜れる!!
外気浴スペースも富士山が見える絶景。今回は雲が多かった。
2時間30分はあっという間。

鴨肉ほうとう

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
2

サ人Koichi

2024.06.27

1回目の訪問

サウナ飯

前日に予約をして初のCYCLへ!
オシャレで眺めも良く、特別なサウナ時間を楽しみたい人におすすめのサウナ♨️

残念ながら今日は富士山が不在でしたが、全面ガラス張りの建物からは晴れている日には富士山を見ることができます。
絶景を堪能しながら入るサウナは格別。
サウナ室は広くてピラミッドのような形の空間。本場フィンランドと同様、中では友達同士で話したりとゆっくりくつろげる。
また、男女共用で水着を着用して入るため、性別を気にすることなくサウナが好きな友達と入りに来れるのも良き!

サ室は90度ほどで、自由にセルフロウリュをすることができる。
数杯かければ上段は熱々にすることができ、気持ち良い汗をかくことができた!
その後に飛び込む深さ120センチの水風呂は富士山の水で13度。水質が良いからなのか、普通の水風呂よりも気持ちよく感じた。
頭まで入れるのも素晴らしい!

整いスペースは男女共用イスが6個と女性エリアが3個の9個。
全てインフィニティチェアとなっていて、外の心地良い風に当たりながら整うことができる。

上がってからの2階休憩コーナーは、光が差し込むガラス張りの空間。床は畳になっていてスイーツ1品と4種類のドリンクがフリーとなっている。ゆずシャーベットとっても美味しかった!!
2時間半はあっという間に過ぎる。最高のサウナでした!!

ペーパームーン Paper Moon

ティラミス アップルパイ パンプキンプディング

CYCLから出て少し車で行ったところにあるカフェ。 どのスイーツも良すぎて選べない。。最高のケーキ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
20

su:

2024.06.26

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

MR.

2024.06.25

1回目の訪問

サウナ飯

オープンして2ヶ月が経ち、ようやくCYCLさんにいってきました〜🗻
洗練された建築やミニマルな空間からは、とてもサウナ施設とは思えない美術館のような佇まい👍
朝イチの空いていそうな10時イン
1客のみとほぼプライベート同然の贅沢な時間

入り口から無機質なコンクリート、グレースケールな空間から香るアロマの香りが堪らないー!

一通り館内説明を受けて暖簾をくぐり、さらに扉を開けて入り口と統一感ある脱衣所がスタイリッシュでカッコいい✨

毎分 90L湧き出る富士山系の天然地下水を贅沢に掛け流した音を耳に残したまま、サ室へ向かう🧖
空間はとても綺麗で、ロウリュが回りやすいように角度がついたデザイン。座面広めの2段で、セルフロウリュ可能で温度は85℃は高くない
ロウリュ3杯で丁度良いくらいの湿度で、ゆっくりと蒸される🧘🏽

CYCLさんの特筆すべき点は、なんといっても富士山系の天然地下水を贅沢にかけ流した潜水可能、そして印象可能な飲める水風呂🧊
13℃とキンキンに冷えていて、天然地下水を飲んで浸かると身体の芯まで冷えわたる⚡️
この後は、富士山を拝みながらインフィニティチェアに身を委ねて贅沢な時を刻む

4セットした後は展望ラウンジで、富士山を拝みながらフルーツポンチとコーヒーで安らぐ☕️

快晴ではなかったけど、雲がかかった富士山もこれはこれで神秘的でいい
同じ景色が見られない風景画に感謝✨

次回は雪帽子を被った富士山🗻を拝める季節、また来たいと思います😊

贅沢で非日常的な時間をありがとうございました🙏



サウナ:10分 × 2, 12分 ×2
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

郷土食と宿 せんでゃー

豚カツ定食

宿泊も可能で大盛況✨ ボリューム満点で美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
102

kaotan

2024.06.25

1回目の訪問

サウナ飯

山梨サ旅⭐︎第3弾⭐︎
CYCL

全てがおしゃれだった。
外気浴で富士山が見れるのは良き♡
水風呂も冷たくて潜れるのがまた良き♡
サ室はもっと熱い方がいいけど、
広いから仕方ないのかなぁ〜

プリン

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 12℃
74

ひきだい

2024.06.24

1回目の訪問

山梨サ旅最終日
今年4月にオープンしたばかりのCYCLへ♨️

山中湖の湖畔にあるので富士山🗻がドーンと
最高のロケーション👍

前日は雨でしたが今日は雲が多いいけど天候は良し☀️

大きなサ室に地下水の飲める水風呂💧
水風呂の温度が冷たくて気持ちいい🤤
外気浴スペースで富士山を見ながらととのい
非日常感が良かったです☺️

今回も2日間サウナアテンドをして頂いた
友人には感謝🙏✨です!
ありがとう〜🥹
山梨県はいいサウナが沢山あります!
山梨サウナ旅オススメです♨️

続きを読む
4

wacchi

2024.06.24

1回目の訪問

前日からのキャンプ帰りに予約しました!
10時から12時半の利用時間で3600円、かなり余裕がありそう。

山中湖を回って富士山と反対側に、街道沿いにかっこいい建物が!
受付で説明を聞いて、いざ!
サウナは四角くて4方向に2段ベンチ。詰めたらかなりはいりそう、間接照明で仄暗い印象。
10時の回は3組で7人利用。
11時にはさらに5名参加。でも広いので全然余裕あり!(後で聞いたら休日は40人くらい来るらしいので、空いてましたね)

フィンランドのコミュニティ的利用とのことで、会話OKですが、始めはあんまり話せる感じではなく、3セット目にちょっと会話がありました

水風呂は頭までつけていいのが嬉しいです!
外気スペースは富士山も見えてサイコーでした!

続きを読む
23

もとき

2024.06.22

1回目の訪問

山中湖ののどかな湖のほとりに施設はありました。美術館のようなモダンでおしゃれな外装。本当にサウナ施設には見えません。サウナ室も天井に立体感があり幻想的ですでした。なんといってもセルフロウリュできるのも良い。広々していて余裕であぐらをかくことができました。そしてお目当ての富士山の天然水かけ流しの水風呂!温度もキンキンですが冷たすぎずまろやかで良かったです。そしてなんといっても外気浴。富士山を眺めながらの外気浴は最高でした。ここまで贅沢な整いはなかなかできないと思います。本当に最高の時間を過ごせました。ぜひもう一度行きたいです。

続きを読む
6

saunaを愛している

2024.06.22

1回目の訪問

初!

まずは、フロントで説明を聞き、更衣室で水着に着替えてから、シャワーへ!

身体を清めてから、いざサウナ室へ!

温度はそこまで高くない気はしましたが、セルフロウリュできるので、いい感じの暑さに、、、!

そして、水風呂、、キンキンに冷えてやがるぜ
しかも潜水できるし、飲めるし、最高、、

外気浴はインフィニティチェアで富士山を眺めながら、、この背徳感ハンパない!

サウナ後は、2階のラウンジで、デザートとデトックスウォーターを頂きました!全面ガラス張りの異次元空間、、、!すごかった笑

また、きます!


-point!-
・車で来る方は、迷う可能性があるので、
 時間に余裕を持ってくることをお勧めします
 車で走るとCYCLの建物が見えますので、
 そこに入り、砂利のところが駐車場です

・更衣室の床がびちょびちょなので、 
 裸足になって入ることをおすすめします

・サウナ室の手前にラックがあり。
 フロントで貸し出されるバックを                
 そのまま持って行けます

・水風呂入る際、1段目が少し高いので、すねを
 ぶつけないように!(私はぶつけました笑)

続きを読む
9

HAYATO

2024.06.22

1回目の訪問

サウナ飯

男女混浴フィンランド式サウナ

飲料可の富士山系天然地下水水風呂

富士山外気浴

スイーツ付き絶景展望ラウンジ

筧美和子似のロウリュお姉さん(スタッフ)

ステーキ酒場

ミステリーステーキ225g

続きを読む
35

YN

2024.06.21

1回目の訪問

景色がたまらんかった。また行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
4

葛西橋サウナクラブのサウナクィーン✨にご招待されて、フェザント山中湖へ。

その前に、こちらへ。
外観はなんともスタイリッシュ。

サウナは、真ん中に大きなストーブ。
それを囲むように2段の座席があり、20人はゆうに入れる。
10時からは、私達4人と男性4人なのでゆったり〜。
ロウリュウすると、いい熱さ〜🥵

水風呂は、富士山の水。もぐっていいらしいか、冷たくてドボンと一回つかるだけで十分。

着替えてガラス張りの2階で休憩。
サービスデザート(プリン、フルーツポンチ、柚子シャーベットから選べます)食べながら、畳で寛げるのもいいね。

今回は、雨で富士山がみえなかったから、次回は晴れた時に来よう〜。

the 508 cafe

坦々フォー

寒いので温かいやつを。

続きを読む
90

kentaro

2024.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

葛西橋サウナクラブで山中湖にやってきた。
生憎の天気だけど気にしない。

水着着用で男女共用サウナで、他の男性客4名と一緒にサウナへ。雨の平日に開店と同時に来るくらいだから、皆さん静かに汗を流している。

遠慮気味にセルフロウリュ2杯で熱々にしたけど、後でスタッフが5杯ロウリュしたのにはビックリした。

水風呂は富士山の伏流水が掛け流し。

雨の中の外気浴は白い空を見上げて、心の中で富士山を描く。(それね妄想って言うんだよ。)

2階の休憩スペースで柚子シャーベットが美味しかったよ。

the 508 cafe

スパイスカレーあいがけ(チキン、ラムキーマ)

もう少しボリューム欲しいね。

続きを読む
308

拳王軍(会社)で休暇を申請し、初めて予約制のサウナにやって参りましたCYCL^^
とてもじゃないですが私1人では門を叩くのも躊躇するほど綺麗かつ立派な建物で会社の違う部門で勤務する方々と攻めてきました✌️
一見してドラクエ風の祠と勘違いしてしまうほどで説明されないと分からなく、隣にキャンプ場を予約したついでに伺わせてもらいました🧘🏽
私の狭い知見の中でも最高クラスのサウナでキングオブサウナと読んでも過言ありません。
拳王様やゾーマなどラスボスがいる雰囲気を醸し出しています🫗
前置きはこのくらいにしますがサウナのための施設で無駄なものを除いた二階建ての四角形の構造で一階がサウナand整い場所で二階は贅沢にも休憩スペースとなっており、ガラス張りで富士山と山中湖を真正面に見据えらるなどこれ作った人は天才かと思いました。
受付をすましボタニカルなソープで身を清め薄暗い空間でのサウナルームは格別でした
水風呂は大の大人が潜れるほど深く敏感肌の私は1分も耐えられませんでした。
扉を開けて外にでるとリクライニング式の椅子(有名ブランド)があり、これまた真正面に富士山を見ることができ山中湖に太陽が沈んでいくロケーションでした。
整う場所には日本庭園を彷彿させる白い砂利がしかれ、より整えるような環境でした
スマホの撮影は2階のみ可能でサウナ上がり後はドリンクandデザートがついており至れり尽くせりでした。
不幸にも開始時間の遅延により、3セットしかできなかったのが心残りです。
サウナでの至福の一時でしたが19時退館なので次回来る時は20時閉館の休前日(確か)に来た方がいいですね。
山中湖前の貸切キャンプ場でテント泊したのですが翌日は雨で大変な目にあいました。
兎にも角にもスパ銭では絶対味わえない感動を体感したいならこのサウナです。
来月は手に入れた黒王号のバイクでツーリングキャンプに加え新しいサウナを探しに行きたいと思います。
時々自分が拳王軍に所属していることを忘れてしまいますね。
あー、また明日からも気分屋の幹部と顔合わせるのかー

続きを読む
9

𝕪𝕦𝕜𝕚

2024.06.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
16
登録者: タロシンスパ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設