まんたがす

2023.05.10

1回目の訪問

水曜サ活

四国、瀬戸内サウナ遠征③
🔳3セットほど(ドライサウナ、小屋サウナ)

朝、生口島からしまなみ街道を50キロ近くサイクリング、道を外れるなど紆余曲折はあったものの、夕方今治に到着して安堵。。
レンタサイクルを今治駅前に返却し、疲労困憊でこちらへ。
一日中日差しにさらされて、炭酸泉が体に染みる。
なんてたって施設内が広々として圧巻です。

サウナはドライサウナと小さめのサウナ小屋
両方体験しました。
50キロ走破後の体調のステイタスが「しに」になりかけていてので。
1セットずつ、5分もいられずでしたが。。

そして、特筆すべきが「桶シャワー」
頭上に桶があり、そこ冷水が常時溜まります、紐を引っ張ると罰ゲームの如く桶の水を一気に引っかぶります。
最高の罰ゲームです!
(東京サマーランドのプールにある水を貯めた樽をひっくり返して大量の水を被るみたいなやつですかね)

水風呂は浅めのタイプ

そして休憩には、水風呂の周りにある寝椅子が
最高に火照りを抑押さえてくれます。


しかし、松山のホテルへ帰らないといけないというミッションもあり1時間程度の滞在でした。
サウナ後は、みかんジュースとポカリを合わせた「みかポ」を一息で。
サ飯は、近くのラーメン光屋にて
久留米ラーメンを堪能しました!

まんたがすさんのしまなみ温泉 喜助の湯のサ活写真
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!