ヘルスよしの
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
妻がどうしても行きたいって言うので行っちゃいます。
前回はチャリで、しかもただついてくだけだったのでイマイチ場所がよくわからなかったけど、電車で行くと感覚違うな。
登戸で乗り換えついでに多摩川沿いのおしゃれコーヒー屋さんで一杯、読売ランド前着いても時間がまだ早かったのでコーヒー屋さんへ。こちらは年配のご夫婦が営んでいる素敵なコーヒー屋さん。とっても癒されました。
そこのご夫婦にこれからよしの湯に行くことを伝えると
「え?あそこに行くためにわざわざ横浜から来たの?」
というマジかこいつら的なリアクションで面白かった。
こちらが感じている特別感とのギャップよ。
16時になったのでご主人に見送られながら向かった。
商店街の先に現れる外観は最早オーラを感じる。
中も雰囲気特別なんだよなぁ。不思議や。
前回は真ん中の浴槽だけちょっと温度が低いかなと感じたのだけど。
今日は全部熱い。ゲキ熱い。
足湯からのスタート。
時間たっても慣れない。熱いというかいたい。
なんとか半身浴まで頑張り、水風呂へ。
こちらでも半身。半身水風呂。
二回繰り返す。
なかなか慣れない。
サウナの方が遥かにマイルドだな。
サウナで熱に慣らしていこう。
そう、熱いお湯に入るのに慣らしにサウナを利用する。
こんなサウナの使い方をしたのは初めてだ。
こいつが上手いこといきまして最終的にはクソアチジェットバスに肩まで浸かってしっかり温まることができたよ。
そこからのキンキンの超いい水の中へ突入すれば体がバリっときたね。
バリっと。
浴室のこの世じゃない感、つぼやと一緒だな。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら