前回は、コロナ渦でサウナ禁止だったので、温冷浴で整わせていただきましたが、
今回、ついにサウナに入ることができました‼︎

銭湯というのはご近所で来られる方に敬意を払って入らせて頂くことが
サウナーの心得と考えております。
最近はリノベーション銭湯が増えて、より多くの人が来られるようになっておりますが、
元々は地域密着型の銭湯、そこにサウナーという人種が流れ込んできて混雑している光景が多く見られます。
自分が整うことも大事ですが、特に銭湯に行かれる方は、敬意を持って入りましょう。

サウナ室は気持ちよく汗を流すことができて良かったです。
ゲリラアウフも参加させて頂きました‼︎
水風呂はしっかり冷えていて、この時期はそんなに長く入らなくてもいいかも
そしてリニューアル外気浴は混雑することなく座ることができました。
雨の日も対応の屋根付き外気浴
隙間から見える青空を見て…整った〜

ステッカーやサウナハットなどのグッズもたくさんありました‼︎
改良湯のますますのご発展を祈念致します‼︎
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース

歩いた距離 2.6km

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!