Ichigo

2022.03.09

17回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

セルフロウリュウサウナ:6分 × 3
ドライサウナ:6分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
スタンプラリーがあると聞いて来訪

湯通しした後は、セルフロウリュウサウナから。
セルフロウリュウサウナは湿度が高く、すぐに汗をかけました。
サウナから出た後の気持ちよさがやっぱりいい。
水風呂が15℃を指していてキンキンに冷えました。
休憩時には、新しくなってたデッキチェアで。
フツフツと身体が暖かくなってきた所で2セット目のセルフロウリュウサウナ。
15分おきにセルフロウリュウできるせいか、湿度は高めでだんだん呼吸するのが苦しくなってきた所で、退出
休憩は脱衣室の椅子で。頭まで覆われた背もたれの椅子って、前からあったっけ?と思いながら休憩。
エアコンの風が直撃して、バチバチに整います。

ふと、ここでドライサウナの汗のかき方を忘れてしまって、思い出すために3セット目はドライサウナへ

身体がゆっくり熱くなってきて6分で少量の汗が。
やっぱりロウリュウサウナの方が気持ちよかったと、ドライサウナを退出し、一旦汗を流した後に水風呂、休憩を省いてロウリュウサウナへ。
こんなサウナのはしご利用してる人、あまりいないかもしれないけど、これはガーデンサウナならでは。

3セット目は脱衣室の普通のととのい椅子で休憩。

久しぶりに来たらセッティングが良くてびっくり。
たまたまかもしれないけど、浴室内で騒がしい人も少なくてびっくり。
気持ちよく整えました。

歩いた距離 0.8km

0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!