よしおか かずとし

2021.06.22

3回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:近場でゆるゆると平日サ活です。
浴室内も空いてて、過ごしやすいです。
ここは自動ロウリュ蒸し蒸しで、効率よく汗は流れますが、
自分には温度がちょっとぬるいのかな、と思うときもあるので、
今日は、湯通しを挟んで、よく温めてから、
サウナ室イン繰り返してました。
もちろん調子よく発汗してくれます。
それに、ここは露天風呂のシチュエーションが、独特で、
野趣あふれる日本庭園であり、鬱蒼とした植え込みのなかで、
湯けむり立ち込めるお湯に浸れる、という貴重な場です。
この緑との密接な親和感は、こればかりは
現地で湯にひたって体験しないとわからないかもです。
この環境もまったりと楽しまないとです。
今夜は、自分も、他のお客さんも、黙々黙浴で、
これという世間話は聞けませんでしたが、
瞑想的に、静かに、汗を流しましたとさ。
というわけで、火曜日〆。それではなのです。

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18℃
0
64

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!