shin5_18

2022.02.06

1回目の訪問

今日は久しぶりに晴の湯まで足を伸ばし休日サ活!

一年ぶりぐらいの訪問。やっぱ、ザ銭湯を感じる雰囲気が最高!
広々と沢山ある洗い場と熱々の湯が印象的。

まず身体を清め湯通し。その熱々な湯船に早々に温められ、隣の水風呂で水通し。水温は比較的冷ためで最高!

いざサウナへ。
サ室は、独特な造りで入ってすぐ右にオリンピア製遠赤ストーブが鎮座。
L字の室内は入り口左に3段。正面に長く一段。テレビ有り。

1セット目
3段目でテレビ見ながら蒸される。湿度もそこそこあり温度は90℃ぐらいか?数分で滝の汗💦
発汗抜群のサウナ。8分もたなく退散。
ストップ坊やの促す通りシャワー🚿で汗をしっかり流してから水風呂へ。
MAX2名定員。最初は誰もいなく横に足を伸ばして冷やされ最高に気持ち良い!
休憩は水風呂横のととのい椅子にて。足元は水風呂からオーバーフローした水で冷やされ休憩中も気持ち良い。

2セット目
また3段目にてじっくり10分蒸され、水風呂→休憩

3セット目
サウナではなく、向かって左から薬湯→ジェットバス→主浴槽→水風呂の順番で温冷交代浴
これがまた最高に決まった!
サウナも良いがこのパターンもかなり有り!
これって銭湯ならではの楽しみ方では!?
街銭湯の熱々湯船があってこそ出来る技。


また新たな楽しみ方を身につけ今後のサ活が楽しみになりながら、全3セットで終了。

2
117

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.02.06 20:21
2
間違いなくキマりますね! 短パン小僧さんの投稿を見て真似てやってみました!😁 ありがとうございます!!
2022.02.06 20:21
1
さんに37ギフトントゥ

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!