阿寒丹頂の里 サークルハウス赤いベレー
温浴施設 - 北海道 釧路市
温浴施設 - 北海道 釧路市
日曜サ活
昨日は終日家の模様替え&掃除で今日は朝からゆっくり過ごし、昼寝までしてしまった。
最近釧路もかなりのコロナ感染者数でサ活行こうか迷いながらも、サウナイキタイを眺めて情報収集。
やはり市内は日曜の午後で混み合うかも…
サ活やめようか葛藤…
でもする事ないし、サウナ入りたい欲がMAX!
決定!
時間もあるし前から気になっていたし、温泉♨️入りたいし、赤いベレーに!
ドライブがてら30分程で到着。意外と近い。
14時半到着。やはりそんなに混んでいない。
入浴料510円を払い入湯。
早速身体を清め湯通し。今日は外気も寒かったのでまずは温度低い方でじっくり温まる。
いざサウナへ!
入るとすぐ左にストーブ。カチカチ良い音をたてている。室内は2段でこじんまりとした造り。座面はリフォームされたみたいで真新しい。温度は90℃を指している。
時計は砂時計が3つ。5分、10分、15分。テレビや音楽などなくストーブの音と水の音のみ。
じっくりサ活出来そうな環境に期待が高まる。
1セット目
15分の砂時計を回して開始。
5分もしないでまさかの汗だく💦かなり抜群な発汗。10分も耐えられず退散。
浴場内の湿度がいい感じにサ室に入り適度な湿度が保たれているみたい。
水風呂は出てすぐ右手に。動線抜群。横長な独特な造りだがサ室入り口側を背に縦に入るとジャストサイズ。温度は18℃前後か?今日は外が寒いから少し冷たい感じか?
ちょうど良く気持ち良い。
休憩は浴場内洗い椅子にてゆっくり休憩。
2セット目
浴場内で休憩していたので水通ししてからサ室へ。今度は約10分蒸され退室。
水風呂→休憩は更衣室と浴室の間のととのい椅子にて。人の出入りがあり落ちつかない。
3セット目
今回も水通ししてからサ室へ入り10分。
今度の休憩は他にも投稿されていた更衣室で。結果これが1番でした。
適度な室温でゆっくり休憩。やっぱこの時期は内気浴!
今日は3セットで終了。ほぼ3セットソロサウナ状態でゆっくり安心してサ活が出来ました。
最後はじっくり温泉♨️に入り、高温湯→水風呂も入って満喫しました!
新たなマイベストサウナに決定!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら