土曜日、ダラダラして、ジムに行きそびれる。
明日こそ。
で、今日はちょっと遠くへ行こうと、車を走らせ、向かうは鶴居村と思い、高速から入ったら「あら?鶴居村に行く道がない…」
間違えた。。高速から行かないで下道から行くのか…。
で行き先変更。赤いベレーにIN。
久しぶりで忘れてるレベル。入ったら思い出した。
少し黒っぽい湯。好きだったな。
で、洗体からの温泉。うーん熱めでいい。
露天風呂の入り口みたいのがあって「関係者以外立ち入り禁止」の掲示板。
あれ?露天風呂ってなかったっけ?
と思い、ドアを開けたら、「え…?」草ボーボーのただの外。
外気浴できないのか…?そんな😨
で、とりあえずサ室へ。ドライでなかなかアチい。
アチい、アチいぞ。
というわけで水風呂。掛け流しの水風呂。小さいけど冷たくて気持ち良き。
で、この後が困りました。休憩する場所がないんです。
しょうがないから、浴槽のキワに座ってみるも「…違う」落ち着かないぞ落ち着かないぞ。
サ室に戻って2セット目。
で、また水風呂のあとに困ってしまい、そんなこんなで3セットだけでフィニッシュ。
いやーまいった。やはり私には外気浴必須だす。
椅子にもたれてまったりするあの時間が必要っす。
そんな感じで消化不良の本日。
なぜかあまみがっつり出来てました。
いやー、サも湯もいいんだけどね。
ありがとでした😇
女
-
90℃
-
16℃
先週に引き続き阿寒に向かい目的地に到着したが施設のトラブルにより日帰り入浴できず予定変更💦その後ソフトクリームを買いに寄り道をし、車に乗り込もうとしたらお店の屋根からの落雪により下半身べちゃべちゃ😭驚いた😓
釧路まで行くか悩んだが途中の施設へ。洗い場で2人用のところにおばちゃんの横が空いていたので座らせてもらい洗顔しようとしたら、おばちゃんがシャワーを落として横を向いたらお湯が私の顔面に直撃🤣今日はなんて日なんだと笑うしかない🤣
気を取り直しサウナ室へ。2段で6人ぐらいしか座れない感じ。テレビも音楽もなく静か。上の端っこに座り程よい湿度ですぐ発汗。水風呂は意外と深い💦休憩はどこで?と思ったら先に出た人が脱衣場と内風呂の間で休んでいた😅出入りする人を横目にゆっくりできないな😅と思った😅
少しトラブルはあったけど楽しいサ活になった😊



女
-
86℃
-
15℃