shin5_18

2021.08.15

3回目の訪問

今日は地元帯広でのサ活
午前中お墓参り🪦、お寺回りへ。
昼からは自分の車、実家の車2台洗車。
それからサウナと決めていたのでサ活へ出発。
どこに行こうかずっと悩んでいた。お盆の日曜日。間違いなくどこも混んでいるだろうし。まずCABIN、ガーデンズホテルへ目指すもバス🚌でスポーツ団体が入って行くところで混雑予測し断念。

時間が遅くなれば尚更混むであろうから近場で広いところという事で水光園へ!

15時過ぎ入湯。やはり混んでいる。浴場は人だらけ。露天もびっちり。
そしてサウナは!?そんなんでもない!
急いで体を清め湯通し。
いざサウナへ!
1セット日3段目10分。サ室内にはヴィヒタにヴィヒタアロマ水がかけ放題。ロウリュウが出来ない代わり?
そんなに香りはしないが無いよりはマシ程度かな?
1週間ぶりのサウナで汗💦の出も抜群。
水風呂へ。変わらずの温めの水温。でもバイブラがあるので気持ちいい。

そして外気浴。衝撃の光景が!!
白いととのい椅子×6脚
インフィニティチェア×1脚
木製リクライニングチェア!?×1脚
↑名称がわからない😅
そして極めつけはアルミ製ベンチに枕が置いてある。ベッド🛌か!?
これはかなりのととのいスペック!
全部試さなければと思い始め、まず最初はインフィニティチェア。ばっちり👍
2セット目サウナ10分、水風呂1分→木製リクライニングチェア。これも素晴らしい。
3セット目いよいよアルミ製ベッド🛌
寝てしまいそうな程気持ち良い!!最高!病みつきになってしまいそう。
最終的に全5セット。締めは蒸し風呂へ。今日はヴィヒタの日。あんまりいつもの漢方と変わらないような気がするがしっかり蒸されリラックス。
モール温泉♨️にも入れツルツル。いいサ活が出来ました!

やっぱ外気浴スペースの充実は素晴らしい。水風呂や外気浴渋滞でストレス感じる事もあるのでこれはありがたい。

あとは水風呂がもう少し冷たければなぁと思う。
しかし帯広は素晴らしいサウナ、温泉、銭湯が多い。また来ます!

0
102

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!