京極温泉 京極ふれあい交流センター
温浴施設 - 北海道 虻田郡京極町
温浴施設 - 北海道 虻田郡京極町
昨日は水風呂に失敗したサ活でした。そんな時サウナイキタイサイト拝見。しろけろりんさんのレポート見てどうしても極上の水風呂を求めてしまって…行ってきました名水の町京極温泉。
入る前から冷たい水風呂とちょっとぬるめの水風呂のコラボによだれが出るくらいテンション上がった…湯上りのキンキンの名水も…
いざ入場。しっかり検温もあり予防対策ぬかりなく、安心感あります。
まずは身体をきよめようとするも、え?洗面器なんかついてる!よーく見るとおそらく白髪染した人いたっぽい。公共施設なのでマナーは守ってほしいですね。身体をきよめ温泉で準備。三連休最終日。3日サウナ続けると汗腺が開いてます。温泉10分で結構な汗。
とうとうやってきました念願の冷たい水風呂。汗を流し入水。いやー、これですね水風呂。ちょうどいい。
いざサウナ!と思いきや、ソーシャルディスタンス。室内は7人で感覚を開けなければならない。3セットしましたが次からはちょうど入れ替われるタイミングで入室。
サウナ10分⇨冷たい水風呂30秒⇨ちょっとぬるい水風呂2分⇨外気浴5分を3セット。
あー極上の水風呂に冷やされ外気浴でも冷やされ…水風呂求めて来てよかった!外気浴、風にゆられてバッチリととのう。
さー!湯上りに名水を頂こうと思ったら、ない!水が…コロナ対策で中止してます。雨がちらついてて水汲みはできないがやっぱり名水が飲みたい!そんな時はセイコーマートで京極の名水を買う。ガバ飲み。三連休サ活を締め括りました。
九月の連休はまたオホーツクを攻めよう!いい情報頂いた訓子府温泉絶対行こう!と心に決めました!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら