民度の高さに驚き

午前11時頃IN
券売機で入浴券を購入し、2階にある大浴場へGO

午前中でもそこそこ人は入っている様子でしたが、混雑というほどではありませんでした。
客層は7割くらいがおじいちゃんでしたが、驚くことに誰も喋っていない...!
黙浴が徹底されている。よその施設だと世間話のひとつも聞こえてくるもんですが、全く会話なし!素晴らしい!
さっそく身体を清めてサウナ室へ。普段はカラカラストロング系120度サウナに入ってますが、対照的なほど湿度が高い!!温度はそこまでのようでしたが、しっかりと熱くて汗が出る。
10分程度で水風呂へ。深くて気持ちい。サロンパスのような物が水風呂に沈んでいましたがそこはご愛敬。しっかりと身体を冷やした後は外気浴。たくさん椅子があって難民にはなりませんでした。日光に当たりながらの外気浴は海に来たような気分。時よりふく風が気持ちい。
露天エリアのテレビでは丁度甲子園で横浜高校が出場中の試合。9回裏横浜高校攻撃でみなさん固唾を呑んで見守っているところで、なんと逆転サヨナラホームラン!!ってこの状況においても一切の会話が発生しない!!笑
民度高すぎ!笑

なんやかんやいい気分のまま4セットしてフィニッシュしました。
結論、最高の施設ですね。片道1時間以上かけてくるほどの価値ありました。お風呂やサウナはもちろん最高ですが、そのほかもここには書き切れないほどの細やかな配慮が行き届いている。本当に素晴らしい施設でした。

ちょっと遠いですが、またきます!!!

歩いた距離 11.02km

  • サウナ温度 75℃
0
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!