takemetothesauna

2023.01.14

1回目の訪問

土曜の夜22:00
女性はすぐ入れたけど
男性は入口に60分待ちの立札
実際は15分くらいで入れたようですが、やはり人気なのですね。

昭和風の内装がかえってモダンに映る。
かといってアトラクション的ではなく、照明を落とし、内装のカラートーンも茶系で非常に気持ちの良い空間。

浴場は茶系のタイルに暗い照明。
湯気がゆらゆら。
これがまた落ち着く。
高級温泉旅館のお風呂に来たみたい。

洗い場も茶色のお風呂イスに木の桶。
ますます高級温泉旅館感✨

*サ室
サ室は白木のしつらい
大きなガスストーブの上には薬草水の鍋があり、それなりに湿度があり気持ちいい

女性は89℃。男性は100℃だったらしい。
上下段の上、ストーブの真ん前に陣取って12分。汗がしたたる。

*水風呂
タイルの水風呂はそこそこ深く、立つとウエストくらい。
岩風呂風なのが情緒ある。
強いバイブラですぐに身体が冷える。
16℃。

*外気浴
露天風呂はなし。
椅子が4脚。
2脚がドア前。ここが一番自然な風がくる。天井あり。
1脚が左奥。ここは風もなく天井があり、巣ごもる感じ。昼間は紫外線対策にもいい。
1脚が右奥。ファンの下で常時風あり。視線の先に空が見え、開放感あり。
広くはないけど、座る場所によって感じ方がちがうので楽しい。

*お風呂
ジェットバス、中温、高温とあり、熱い湯が好きな私には高温がありがたい。
暗い照明で静かに落ち着く。

さすがデザイン銭湯。
またぜひ来たいお風呂屋さん。

takemetothesaunaさんの五色湯のサ活写真

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!