高温サウナタイマー

2023.03.01

7回目の訪問

水曜サ活

今日はまたもや久々ジムサウナ。

 今日は特にお話することもないのだが、これから先にまた旅行にてサウナ紀行を実施予定なのでここで今一度自分のスタンダードであるここの標準的にととのえるサウナを利用することで目線をフラットにもっていきたい。

 水風呂がやや温めなのでいわゆる羽衣がサッと出来上がる。それを手足をジタバタさせてまた羽衣を作る。こうすることで水風呂の冷たさを手足に浸透させているような気がする。案外キンキンの冷たさは羽衣が出来にくい気がする(ずっと安定した温度が出来にくい)。

 ジムサウナとして暖かいドライサウナ、深さのある水風呂、ととのいチェアなど広めの浴室を活かした快適空間が魅力の良いジムサウナである。

0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!