高温サウナタイマー

2022.06.03

2回目の訪問

本日もサクッと。

 サウナは他所と比べても温度は低めだと個人的に思っているのだがどうなのだろうか。数字的には変わらないらしい。

 あとはここは外が小さく、座る場所が少ない。人数自体は周辺のスパ銭と変わらないと思うが、どうも志木や和光を知るとここはややマイナスポイントがあるような気がする。ただ、かつての光が丘おふろの王様もこんなもんだったような気もするし、大体こんなものといえばそうなのだろうか。

 温泉はいい温泉だし温泉に入りに来ている、メインとして考えるなら問題はない。でも値段高いんよなぁ~そう考えると。

0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!