ついにやって来ました!
初のサ旅⭐︎サウナラボ〜!

サ道を見てからずっと
行きたくて行きたくてソワソワしていたサウナラボ。
フリータイムで予約して12:00〜17:00まで滞在しました!

まずはロッカールームにてお着替え
巻き布を体にぐるぐる。
ドラマサ道を見て「この短さはサービス誇張だろう、、」
と思っていたのですが、ぐるぐる巻くと見事なミニスカ膝上40cm丈に😂

原因①そもそも私が身長167cmと平均より10cmほど高め
原因②布を胸上でぐるぐる巻いた後、長い紐を巻き込むため2回ほど折ることが必要
この折る加減でめっちゃ短くなる

しかし館内ルールとしてはサウナに入るのは巻布スタイルでもポンチョスタイルでもok
ポンチョはかなり大きめフリーサイズで、丈もロングなので私はずっとポンチョスタイルでした!
(巻き布はさすがに男女兼用エリアであんまりお見かけしませんでした)

そして館内男女兼用フォレストサウナにIN
貸切状態で枕も2個あったため寝転がりスタイルで蒸される
もちろんセルフロウリュウもする

その後マイナス25度のアイスサウナへ!
椅子に腰掛け頭を壁にもたれると
白い毛皮が、、、!
ふかふか!

出たところに前室のようなスペースがあり
ここでボーッとするとオーロラが見えます
(意訳:暗い中にゆっくりと揺れながら色の変わる景色を眺めているとととのう)


サ飯は館内でいただくことに
正式名称忘れたけどどちらも美味しかったです!
(サーモンスープとウインナー:写真あります)

完食し女性用サウナへ
開けた瞬間
(わーーー!!ドラマと同じだーーー!!)
と心の中で叫び

え、サウナ3つもある!!
ということに歓喜
(サウナラボのHPどシンプルで館内の詳細調べられず、こんなに種類豊富と思ってなかったのです、、!)

全部よかったけど特に瞑想サウナは良かったですね!
なんでしょうこの、、まさに自然と瞑想してしまうこのかんじ

サウナにハマってからの私はもう、お買い物よりUSJより、サウナが魅力的
サウナサイコー!

歩いた距離 0.8km

サ真家📸よしみさんのSaunaLab Nagoya (サウナラボ名古屋)のサ活写真
サ真家📸よしみさんのSaunaLab Nagoya (サウナラボ名古屋)のサ活写真
サ真家📸よしみさんのSaunaLab Nagoya (サウナラボ名古屋)のサ活写真

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 -5℃
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!