ミンガラーバー

2021.02.26

1回目の訪問

市場を走り抜けると程なく見えてきます。

以前来たのは約20年前。
学生の時によく通いました。

サウナ室は
歴史がたちこめているような
不思議としかいいようのない
湿度を感じました。

それでいてマット交換は滞在中1時間おきに行われ

清潔感もあります。

上段で18分。
水風呂カットで外気浴。

空を見上げると雪が舞っていました。

北海道では石狩札幌でだけ降っていたそう。
ちょうどTVで放送していました。

空の向こうを想像し、意識の晴れ間に飛びそうになったときに

目に映る打ちっぱなしのコンクリートの壁。

コンクリートに映る雪は
当時も今も変わらぬ光景ですが

こんなにも現実を
その光景に感じることはなかったと
振り返る現在。

当時は何を思って
空を見上げたのでしょう。

少なくとも、

サウナの湿度のことは
考えていませんでした。

5セットほどして

最後だけ水風呂と外気浴を組み合わせました。

サ友の方とも合流でき
サウナについて語り合い
よい金曜日となりました。

1日の締めは
レモン水ですね。

おつかれさまでした。

0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!