【閉店】極楽湯 さっぽろ弥生店
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
サウナとアート。これは最高の組み合わせだ。Art Labによらなくとも、地域のタイル画にアートは発見できる。(Art Labの作品は最高です。)
サウナと地ビール。特にIPA。これもまた、最高の組み合わせだと主張したい。(北海道であれば小樽に行って小樽ビールでも飲めばよい。しかし本日私が楽しむのはオレゴン州のものです。オレゴン州を思い出しながら‥)
振り返ると‥
極楽湯から見る四角い空。今日は風が強く、雲が直ぐに流れていった。数秒目を瞑れば、異なる空がそこにはあった。
本日出走した全てのマラソン選手に、敬意を。私は選手の倍の時間をかけて、選手と同じく22キロ弱をを走り、こちらに向かった。
そういえば、北海道マラソンのときはこちらの水風呂で足を冷やした。そのときの思い出が、蘇る。
私達は、新たな地域の資源を探している。
極楽湯、ありがとう。こちらのスーパージェットバスに何度私の体は助けられたことか。
地域の楽しみは、私達が探すものである。それは、見つけるものである。
極楽湯がなきあとも、きっと、私達は札幌に、極楽を発見できる。
その、鍵は、地域のビールであろう。
なんて。札幌のビールとはなんだろう?サッポロは、札幌の地ビールを出すべきではないか。札幌の名をこれからも使うのであれば。みなさんはサッポロビールの地域貢献が感じられますか?
サウナの話に戻るが今日は、ランニングの後だけあって、20分弱普通にメインサウナに入った。中段だった。サウナは体調、その時の体質に合わせて楽しむものだと、実感する。水風呂無しでの、外気浴。最高だった。
別にビールを飲むためにサウナに入っているわけでは、ないが。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら