サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
フィンランドサウナ10分×3
水風呂2分×3
薬草サウナ8分×3
水風呂2分×3
休憩10分×3
合計3セット
サウナーの聖地「しきじ」へ初訪問。12時in。
まず驚くサインの多さ。流石の一言。
タオル館内着が袋で閉じてあり清潔感がある
男性1400円。
いつも通り身体を清めまずはフィンランドサウナへ
120℃だが温度ほど暑く感じず心地良い。
平日の昼間ということもあり思ったより空いていて上段は常に空いてました。
ついに聖地という名の由縁。水風呂へ。
みんなが言う質感の違い。
体験してみて分かる包み込まれるような感覚
滝を頭からかぶり、水風呂を飲む。
この水風呂は最高の一言に尽きます。
サ道にあったようにここで休憩を挟まず、薬草サウナへ。
みんな口にタオルを巻いている
これが主流なのかと真似してみる。
巻いてないとこれは呼吸が苦しいだろう
想像以上の熱さです。少しでも動くと熱さが一気に来ます。
銅像のように固まるべきです。笑
そしてまた水風呂へ。
ここでやっと休憩です。
滝の音。薬草の香り。
これでととのわない人は居ないのではないかと思うほどです。
人生最高レベルのととのいをすることが出来ました。
聖地に来たのでこれで私も自信を持ってサウナーと語れます。
残念なのはサ飯が14時ラストオーダーで食べることができなかったことです。
またリベンジしたいと思います。
タオル3枚も買っちゃいました🙂
ぜひ一度は訪れるべきです。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら