アンダーソン

2021.05.23

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

カーシェアで車を借りて東名高速をひた走り、厚木インターを降りたところにある楽園、それが東名厚木健康センターです。

効仙薬湯風呂に入ると、最初はじわーっと体の芯まで熱が伝わってくる感じがありますが、しばらくするときました、

ちんびり。

沁みる感じで少し痛いですが、それだけ薬湯の効果があるってことですよね。


麦飯石サウナは96℃ぐらいでしたが、5分ぐらい入ってると全身から汗がにじみ出てきました。
こんなに熱かったっけっていう感じです。

汗をじっくりかき、汗を流し出てすぐのところにある水風呂へ。
サウナが相当熱かったので、15℃の水温が心地いいです。

水風呂の後は、お楽しみの外気浴。
露天スペースにベンチが10脚ほど設置してありましたが、うち8脚は背もたれに頭を固定する補助具が。
こういうさりげない気遣いってうれしいですよね!

今日は久しぶりに晴れて、吹き抜けていく風がととのわせてくれました。

晴れてる日の外気浴ってこれ以上ない至福の時だと思います。

サウナ後は、露天の草津温泉で〆ました。
厚木で入れる草津温泉。何でも揃いすぎ。ここは天国か。

送迎バスもありますが、インターからすぐなのでドライブには距離的にも最適なので、次来るときも車を借りて来たいと思います。

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!