サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
明日をしきじからスタートにするつもりで夜22:30ついにしきじに到着。
駐車場に入ると土曜の夜ということもありなかなかの込み具合。
ライトに照らされたしきじはまるでメッカのカアバ神殿のようでした。
まずは体を清め、薬草湯に入って今日の疲れを癒します。
そしてそしてまず薬草サウナへ。
うん!熱い!最高に暑い!
ここで痩せ型で冷え性気味の自分はドライよりも湿度が高めの方が向いていると実感。
どんなに温度高めのドライサウナ(ロウリュ含む)よりも、湿度高めの方が全然短時間で完成できるようです。
そしてついに水風呂へ。
まず感じるのがとんでもなくさらりとしている!
当然水の中なのだが目をつむると水がないような感覚!
普段生活している地元の水は雪が降る土地なので極軟水。
水の性質は様々なミネラルが溶け込んだいわば甘い水。
それにくらべ、こちらの水はどこまでも磨かれていて、透き通った濁りのない透き通った水。
常にサ室には10人以上の人がいて話し声もテレビの音もある。サ室も水風呂も目をつむると深い一人の世界に入っていける。
ひとまず3セット終わって2階のリクライニングで休憩すると深すぎるととのいで帰ってこれなくなりそう。。。
ひとまずこれを書き終わったのでそろそろ人が減ったころを見計らってもう数セットいってきます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら