豊島園 庭の湯
温浴施設 - 東京都 練馬区
温浴施設 - 東京都 練馬区
【2024年第218回サ活/2024年北欧以外148回】
本日もオフをいただき仲良し3人組で朝から西武園ゆうえんちのプールへ。
1日遊んでクッタクタだったがサウナ欲はある(3人ともサウナ愛好家)。
各候補地から3人まだ未方の施設『庭の湯』へ。
サウナにハマり始めた頃、23区内のサウナ施設(銭湯は除く)殆ど回ったけれど(現在は新しい施設増えすぎで諦めた)レスタと庭の湯だけ行ってなかった。レスタは今年初めて行って気に入ったのだけれど、庭の湯はどうだろうか…🤔
靴箱は578番
18時57分イン
ロッカーは1071番
バーデプール5分
屋外フィンランドサウナ上段12分水シャワー30秒冷やし湯5分
屋外フィンランドサウナ上段12分水シャワー30秒冷やし湯2分休憩5分
男性フィンランドサウナ上段10分アヴァント1分冷水1分休憩5分
バーデプール2分
スチームサウナ5分ほっとタブ(水)2分屋外ジャグジー(温)9分
屋外フィンランドサウナ上段15分(オオホリさんスタッフアウフ)ほっとタブ(水)2分休憩5分
結論、なんでもそっと早く来なかったんだろうかと後悔するほどお気に入りの施設になった。
屋外フィンランドサウナの雰囲気、外気浴、露天ジャグジーの雰囲気とか2年前に行ったドイツのサウナ施設をミニマムにしたみたい。
小さめのハルビアのストーブ5連鎮座の10分に1度の3ヶ所同時オートロウリュ。
70℃と低めの設定ながらオートロウリュでジワジワとゆっくりリラックスしながら身体の芯に熱を持っていってくれる感じがめちゃくちゃ良い👍
都会で緑を観ながら外気浴できるってなかなかないからね、久々の木々を観ながらの外気浴は緑の大切さを再確認したような気分(当方🟦🟥サポなので🟩は大嫌いなんですけど🙄)。
男湯のフィンランドサウナは普段入っているところと比べたら低めの設定だけれど充分あったまれる。水風呂、2種類作るならどちらか14-15℃くらいの設定で温度差あったら嬉しかったな。
時間の関係上テルマーレに入れなかったのが悔やまれるが、バーデゾーンのスチームサウナがすごく良かった。もそっと長い時間入りたかった。
21時のスタッフ・オオホリさんによるアウフグース、この方、ポテンシャル高い😳しっかり風をくれるし撹拌もうまい。若いし回転系とか覚えたら人気出そうだけれど、あえて熱波スタイルでやっていってほしいな。
気持ちのこもった実直な良い熱波をいただきました。
疲れてるのに結局閉館時間ギリギリまで楽しんじゃった笑
大江戸線で一本とはいえ都庁前の乗り換え面倒だけれど仕事後にまた来たい。
ありがとうございました🙇
男
共用
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら