あかざる神楽坂SAUNA
温浴施設 - 東京都 新宿区
温浴施設 - 東京都 新宿区
【2024年第165回サ活/2024年北欧以外112回】
第十三回昼休みチャレンジ
今日は檜風呂は最初から諦め、サウナと向き合う作戦(昼休みだからね、時間に限りがあるのよね)。
下駄箱は17番
13時33分イン
ロッカーは46番
上段10分(スタッフロウリュ)水2分休憩5分
上段10分(スタッフロウリュ)水2分休憩5分
上段8分(寝サウナ&スタッフロウリュ)水2分水シャワー30秒休憩ナシ
最初から『檜風呂は今日はスルー』と決めて入ればソワソワしなくて済む。
サ室は初手96℃最終セット98℃と若干低め。
口開けすぐと言うことと、土曜ということもあり人も多かったからかもしれない。
水風呂は15℃前後をうろちょろ。暑いから身体がサウナよりも水風呂を欲していたのかもしれない。
めちゃくちゃ気持ち良い😆
メジロチェック🐦
雛鳥は巣に篭ってるのか確認できなかったが初めて親鳥を見ることができた。
可愛いなぁ(ほんわか)🥰
普段はノーヘルであかざるサウナを楽しむけれど、今日は寝サウナ以外はHARINEZUMIとSAUNA JUNKIESの新作コラボハット(ミリタリーモチーフ)を被ってみた。
あらためてHARINEZUMIのハットのクオリティの高さに驚いた(デザイン性はもちろん、耐熱性、それと表面は熱くならない)。
気になる方はあかざるから徒歩50秒の陶柿園サウナコーナーでお買い求めください笑
今日もありがとうございました🙇
LOVE あかざる🫶
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら