DON

2024.05.14

1回目の訪問

サウナ飯

日曜の静かな赤坂、改装後のスパブリックに行きました。結論から言うとカプセルサウナ泊で過去最高の施設。クリンネス、接客、雰囲気、サウナ、どれをとっても最高レベル。空いてる時間帯に来れるなら貸し切り状態で欠点がほぼ見当たりません。

相当なこだわりが建具の隅々から感じられ小さな所にもコストがかかってる。浴室も広々としていて空調一つまで計算され尽くしてる。オーナーへの感謝の念が芽生える。

日曜で空いていたためとても静か。カプセル宿泊者はソロ外国人観光客が殆どですが皆マナーが良い。すれ違えば笑顔で会釈してくる。

浴室は洗場、40度の熱湯、15度の水風呂が贅沢な配置で並んでいる。とにかく余白が凄い。ただ給水が脱衣場端にあり少し遠い。外気浴スペース付近にあれば導線完璧。使い捨て歯ブラシなどアメニテイの質もワンランク上。

サウナは2室あり完全無音。TVも無い。温度湿度共に素晴らしいセッティング。静かなジャズでも流してくれたら5倍整いそう。ただマットが少し薄い。ビート板も無し。意図的に入口が低いので私含め何人か頭をぶつけてた。個人的にはAIロウリュの「薙」が最高。高湿度でずっと入っていられる心地よさ。お世辞抜きで過去イチで好きかも。

水風呂も広くバイブラ付きで良く冷えてる。外気浴もアディロンが12機並んでいて空調や送風機も完璧に計算されている。曇り窓から外光が差し込んでいてここが赤坂のど真ん中と一瞬忘れてしまう。

食事は館内では食べなかったが全体的にリーズナブル。オープンキッチンでは職人さんが小気味よく仕込みをしていた。メニュー表が写真なし手書きでとても簡素。全体的に訴求力が皆無というか施設丸ごともっと宣伝の方法を変えたら…とは思いつつほぼ貸し切りの静かなラウンジで贅沢な空間を独り占め。

カプセルも綺麗で部屋指定可能。一番奥の部屋なら足音も響かず静か。靴箱からロッカーまで同じ番号のタッチキーで統一しているので迷わない。タオルも受付に言えば使い放題。チェックインは15時から翌11時アウト(朝は8時まで入浴可)となっている。

入館後まず3セットほどキメて喉カラカラにして近場の焼肉屋へ。死ぬほど暴飲暴食して近場の台湾式足つぼマッサージを受けて酸辣湯麺食って帰投。カプセルで爆睡。翌朝2セット浴びてコンビニパンを食いながらラウンジで仕事してまったり。有料セルフでいいからコーヒーの提供が欲しいところ。11時にセルフチェックアウト。

館内には自販機すら無い、ラウンジのTVはリラクゼーション系の映像のみで地上波などが一切流れてない、など惜しい部分はあるが都心カプセルサウナとして確実にSSS級の施設。絶対また来たい。

DONさんのSPA:BLIC 赤坂湯屋のサ活写真
DONさんのSPA:BLIC 赤坂湯屋のサ活写真
DONさんのSPA:BLIC 赤坂湯屋のサ活写真
DONさんのSPA:BLIC 赤坂湯屋のサ活写真
DONさんのSPA:BLIC 赤坂湯屋のサ活写真
DONさんのSPA:BLIC 赤坂湯屋のサ活写真
DONさんのSPA:BLIC 赤坂湯屋のサ活写真
DONさんのSPA:BLIC 赤坂湯屋のサ活写真
DONさんのSPA:BLIC 赤坂湯屋のサ活写真

中国ラーメン揚州商人 赤坂店

プレミアム酸辣湯麺

腹パン

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!